ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1932550
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

悪天候のおかげで可愛い雷鳥に会えたと思いたい乗鞍岳

2019年07月18日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
バボ🌸 その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
3.6km
登り
136m
下り
138m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:22
合計
1:49
距離 3.6km 登り 136m 下り 138m
13:30
13:31
5
13:36
13:45
7
13:52
13:55
4
13:59
4
14:03
14:04
5
14:09
14:13
4
14:17
8
14:25
11
14:36
14:38
22
15:05
5
15:10
15:12
0
15:12
ゴール地点
天候 激しい雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今日はバスツアーでした。
最寄駅より車で5時間
圏央道より中央自動車道
松本インターで降りました。
途中中央道で事故渋滞ありました。
畳平バスターミナルに
12時40分に着き
180分満喫コースなので
出発は15時40分に
解散場所には20時30分に到着しました。
コース状況/
危険箇所等
道は迷うことありませんでした。
風とガスがすごかった。
お花畑にハクサンイチゲが満開でした。
その他周辺情報 談合坂
諏訪インター
風穴のさとで休憩しました。

今日は降水量1ミリ予報だったので傘さしながらの散策を予定してましたが
豪雨となり
ゲーターを忘れてしまい靴と靴下がびっしょりになりました。
中央自動車道よりあずさがトンネルに入るところ
2
中央自動車道よりあずさがトンネルに入るところ
新メンバーを迎えて今日は乗鞍岳に向かってます。
諏訪湖を前に記念写真
全員で撮影した貴重な一枚になりました。

2019年07月18日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
22
7/18 9:56
新メンバーを迎えて今日は乗鞍岳に向かってます。
諏訪湖を前に記念写真
全員で撮影した貴重な一枚になりました。

諏訪湖パーキングでお弁当を頂き中央自動車道を走っている間に食べました。
15
諏訪湖パーキングでお弁当を頂き中央自動車道を走っている間に食べました。
雨が弱まるのを待って地下にある自然展示館によってみました。
2019年07月18日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/18 13:09
雨が弱まるのを待って地下にある自然展示館によってみました。
とりあえず魔王岳へ
行く前に記念写真
豪雨なのに楽しそうです。
後ろでカッツポーズ
かと思ったらリュック背負ってるところでした。
21
とりあえず魔王岳へ
行く前に記念写真
豪雨なのに楽しそうです。
後ろでカッツポーズ
かと思ったらリュック背負ってるところでした。
畳平バスターミナルで雨が弱まるのを40分ほど待ってましたが
ガスも雨も弱まる気配がないので
魔王岳に登ることになりました。
5
畳平バスターミナルで雨が弱まるのを40分ほど待ってましたが
ガスも雨も弱まる気配がないので
魔王岳に登ることになりました。
ヨツバシオガマとオンダテ
6
ヨツバシオガマとオンダテ
コマクサ
2019年07月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
23
7/18 13:27
コマクサ
雷鳥のポーズ
雷鳥のポーズ違うアングル
この後雷鳥に会えました。
6
雷鳥のポーズ違うアングル
この後雷鳥に会えました。
振り返って鶴ヶ池
2
振り返って鶴ヶ池
雷鳥が
2019年07月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
35
7/18 13:38
雷鳥が
雷鳥見えますか?
こんなに近くまで来てくれました🍀
5
雷鳥見えますか?
こんなに近くまで来てくれました🍀
すごい風も吹いてます。
2019年07月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
31
7/18 13:49
すごい風も吹いてます。
新メンバーと記念写真
2019年07月18日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
13
7/18 13:50
新メンバーと記念写真
沢山のコマクサです。コマクサたくさんでした。
2019年07月18日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8
7/18 14:06
沢山のコマクサです。コマクサたくさんでした。
鶴ヶ池が少しだけ見えて良かったです。
2
鶴ヶ池が少しだけ見えて良かったです。
こちらの神社で今日晴れて風が無くなること願いました。
2019年07月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 14:09
こちらの神社で今日晴れて風が無くなること願いました。
なんて書いてあるの?
2019年07月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/18 14:11
なんて書いてあるの?
こちらは日本で最高地点にあるバスターミナルです。
2019年07月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10
7/18 14:11
こちらは日本で最高地点にあるバスターミナルです。
どこまでも続くの?
ハクサンイチゲの先はガスガス

ここはムーミン谷かしら?
2019年07月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7
7/18 14:14
どこまでも続くの?
ハクサンイチゲの先はガスガス

ここはムーミン谷かしら?
クロユリはたくさん見かけました。
2019年07月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
7/18 14:15
クロユリはたくさん見かけました。
珍しいお花かと思ってましたが
凄くたくさん咲いてました。
多分今が見頃です。
2019年07月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
11
7/18 14:15
珍しいお花かと思ってましたが
凄くたくさん咲いてました。
多分今が見頃です。
お花畑
強風
ミヤマキンバイ
2019年07月18日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6
7/18 14:26
ミヤマキンバイ
木道濡れてたけど歩きやすかった〜

お花畑一周しました。
2019年07月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
7/18 14:33
木道濡れてたけど歩きやすかった〜

お花畑一周しました。
こちらのぶんきを不消ヶ池方面へ
去年は道通行止めの道を登ります。

集合時間迄後1時間
2019年07月18日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
13
7/18 14:37
こちらのぶんきを不消ヶ池方面へ
去年は道通行止めの道を登ります。

集合時間迄後1時間
白山シャクナゲを見ながらを晴れた日山頂に行きたい
ハクサンシャクナゲがちょっと遠いところにポツリポツリと咲いてました。
2019年07月18日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 14:39
白山シャクナゲを見ながらを晴れた日山頂に行きたい
ハクサンシャクナゲがちょっと遠いところにポツリポツリと咲いてました。
コイワカガミ
お花畑から山頂への道は鉱山の為か息が苦しいと感じました。
2019年07月18日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8
7/18 14:42
コイワカガミ
お花畑から山頂への道は鉱山の為か息が苦しいと感じました。
可愛いチングルマもところで見かけましたが
なんせ豪雨だったので
思うようには写真は撮影出来なかったです。
2019年07月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 14:55
可愛いチングルマもところで見かけましたが
なんせ豪雨だったので
思うようには写真は撮影出来なかったです。
ミツバオウレンとコイワカガミのコラボ
2019年07月18日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
7/18 14:53
ミツバオウレンとコイワカガミのコラボ
まだ生まれたてのイワカガミ
2019年07月18日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
18
7/18 14:57
まだ生まれたてのイワカガミ
アオノツガザクラ
雨がすごいので花を撮るのも大変です。
2019年07月18日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
7/18 15:02
アオノツガザクラ
雨がすごいので花を撮るのも大変です。
コバイケイソウ
2019年07月18日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
7/18 15:03
コバイケイソウ
〆はスシローでラーメン食べました。
もちろんお寿司も頂きました😊
18
〆はスシローでラーメン食べました。
もちろんお寿司も頂きました😊

感想

昨年ツアーで参加した1年前の乗鞍岳がとても良かったので
ヤマトモにその景色を見てもらいたくって
娘とヤマトモとヤマトモの友達と4人でツアーに参加しました。
しかし前日から天気が悪い予報
うちを出る時はまあまあの天気
八ヶ岳はお天気
ツアーでなければ八ヶ岳に行きたいとちょっと思いました。
高速降りたら雨がしとしと
畳平バスターミナルの駐車場に着くと豪雨に変わりしばらく畳平バスターミナルの休憩所でガスが取れるのを待ってましたが
天気が良くなる様子は無いので1番近くの魔王岳に行く事になりました。
すると雷鳥を発見
今度は飛んできて
後は別のところで
3羽の雷鳥と出会うことが出来ました。
そして逃げたり隠れたりする事なく
のんびりと雷鳥を観察出来て本当に良かったです。
雷鳥満喫後に魔王岳の山頂へ
その後待望のお花畑へ
ハクサンイチゲやクロユリが満開でガスガスの中でしたがお花を楽しむ事が出来て良かったです。
去年は暑くてユデダコになった乗鞍岳
今年は涼しくて気持ち良かったです。

娘とヤマトモと行く山にメンバーが1人加わり8月の山は日程調整して北横岳に行く事になりました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら