記録ID: 1934861
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 青春18切符で夜行日帰り
2017年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 登山口バス停14:30→近江長岡15:09→蒲郡17;01→浜松18;10→沼津20:36→国府津21:40→池袋23:06 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本有数の豪雪地帯であることは行くまで知らなかった 3月中旬でも豊富な残雪が残るが、凍結をしておらず、危険はない アイゼンなしでも登ることは可能だったが、登りでは体力を消耗するので7合目あたりで装着した。 |
写真
感想
伊吹山、東海道新幹線の車窓から何度も眺めて気になっていた山。青春18切符が1枚残っていて使い道を考えていたところ、ムーライトながらの指定に空き出たので、急遽夜行日帰りで行くことにした。ムーンライトながらの終点大垣で乗換え近江長岡で下車。駅から見える伊吹山は真っ白。案の定2合目から雪が現れ、3合目からは銀世界に。徐々に傾斜がきつくなる。頂上直下の急斜面で遂にアイゼンを装着。3年前に購入したがまさかここで初めて使うことになるとは。周りの登山者はピッケル持参の方やスキーを担いでいる方もいる。関西の山を甘く見すぎた。急斜面がゆるんだと思ったら、頂上の一角に出た。しばらくは伊吹山頂の広い台地を散策。少し霞んでいて残念ながら琵琶湖は見えなかった。下りは雪がぐしゃぐしゃなのでアイゼンを外す。景色を眺めながらのんびり下山した。あとは各駅停車を乗り継いで東京へ。気がつくと同じ人が何人もずっと一緒だった。おそらく青春18切符組だろう。電車代は池袋から近江長岡まで往復14,040円のところ4,380円で済んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する