記録ID: 1946025
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						乗鞍岳
								2019年07月28日(日)																		〜 
										2019年07月29日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:15
 - 距離
 - 18.1km
 - 登り
 - 1,554m
 - 下り
 - 678m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:14
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 3:19
 
					  距離 5.6km
					  登り 696m
					  下り 140m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 5:24
 - 休憩
 - 1:25
 - 合計
 - 6:49
 
					  距離 12.5km
					  登り 879m
					  下り 538m
					  
									    					13:21
															| 天候 | 曇り。晴時々霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						29日、山荘から剣が峰まで山行、さらに畳平まで行き バスで三本滝駐車場まで乗る。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全コ−ス一般的登山道です。 | 
| その他周辺情報 | 乗鞍高原には温泉施設多数あり。 | 
写真
感想
					梅雨明けを待ちきれずに、乗鞍岳に行ってきました。
7/28日(日)乗鞍高原三本滝第三駐車場に到着、10台ほど駐車していた。
昼食後、三本滝コースをスタート、天候は曇り三本滝到着、乗鞍高原最大規模の
見事な三本の滝でした。
滝を後に樹林帯の中を位ヶ原山荘を目指した。
蒸し暑い登山道を大汗かきながら山荘に到着した。
日曜日にも関わらず本日は、畳平行きのバスが終日運休の為マイクロバスで
来た団体さん1組と我々だけの宿泊者だけでした。
7/29日(月)位ケ原山荘をスタート
肩の小屋入口までの登山道でたくさんの花を見ることが出来ました。
そして肩の小屋に到着、山荘でてから登山者には1人も会わなかったが、ここには畳平からの登山者でにぎわっている。
剣が峰が見えている、頑張って山頂に向かう。
さすが百名山の乗鞍岳山頂、たくさんの登山者がいて写真を撮るのに順番待ちです。
山頂を後に畳平に向かう、途中よりお花畑経由で畳平のコ−スに入った。
お花畑では、今回初めてのクロユリを見ることが出来ました。その他数多くの花を見ながら畳平でゴ − ルとした。
今回はお花を見ることが目的の山行でしたので
、初日は曇り、二日目は晴時々霧でしたので
眺望は望めませんでしたが、たくさんの花に会えましたので、大変満足な山行となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:547人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する