記録ID: 195545
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
由布岳
2009年05月08日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 862m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
9:10登山口-9:40分岐点-10:45コル-11:19東峰頂12:25-13:57城山下-15:12西登山口-16:00湯布院
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
実家は大分の由布岳です。小さい頃より、山並ハイウェイを通るたびに綺麗な山だな、登れるのかなと思っていた山が記念すべき初山行となりました。
山開きの前ですが、快晴で暖かく、いきなりの洗礼も受けました。
登りは快調にどんどん行け、東峰に到着。360度の展望と高度感に感動しながら、おにぎり弁当をいただきま〜す。が、下りで来ました。両足の太ももが交互に攣りはじめたのです。暑さの為、水を飲み干してしまいました。
西登山口に降りる予定でしたので、途中にある水場のマークを頼りに合野越を右に進みます。
ふと気づくと、前後だれもいません。雄大な草原に見渡す限り自分一人という体験は初めてではないでしょうか。無事に水場で一息つき、西登山口へ。
後でわかりましたが、合野越での西登山口への時間表示は途中の林道までのようで、さらに暗い林間の急坂を約1時間でいきなり観光地湯布院の町に到着です。
下ん湯に200円で入浴。四国からのバイクツーリングの学生二人組と一緒でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する