記録ID: 1966294
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩三角形ルート
2019年08月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 645m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り、視界はいまいち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅 08:10発のバス(2台目に) 上日川まで1000円 上日川峠 14:00発 天目山温泉まで1000円 天目山温泉 15:31発 甲斐大和まで300円 甲斐大和駅 16:04発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 大菩薩峠から石山峠への道はところどころルートが若干わかりにいですが、問題はありません。そういえば、熊の糞らしきものがありました。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 510円 |
写真
装備
個人装備 |
水 2l + お湯0.9l(消費 水1lちょっと
お湯 0.5l)
|
---|---|
備考 | 虫よけスプレーを忘れて耳たぶがかゆい |
感想
忙しかったり、予定していた土日が雨だったりで、3か月ぶりの山行でした。
山の日なのでいつもは高尾山に言っているけど、今日はちょっと足を延ばして大菩薩嶺まで。当初は反時計回りで行こうと思いましたが、3か月ぶりということもあり慎重になって上日川から時計回りのコースにしました。
大菩薩峠から石丸峠までの登り路は人が少なく荒れていてルートをちょっと外れたりしましたが、山の上から石丸峠を見る景色は本当に美しい。牛奥雁ガ腹摺山にも行ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する