記録ID: 1971520
全員に公開
ハイキング
近畿
諭鶴羽山 兵庫県 南あわじ市
2019年08月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 544m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
諭鶴羽山(ゆづるはさん)は兵庫県の淡路島南部をほぼ東西に連なる諭鶴羽山地の西部にある標高607.9mの山です。諭鶴羽山地の最高峰であり淡路島の最高峰でもあります。南あわじ市の神代浦壁・北阿万稲田南・灘惣川の境界に位置します。一等三角点設置。柏原山、先山とともに「淡路三山」の一峰。
感想
初のソロ登山で心配でしたが、天気も良く、風もありとても良い気候でした。
山道は登りやすいですが、ところどころ登りも下りも急勾配な箇所があります。
落ち葉の下に、見えませんが多くの石が転がってるので、足元はご注意ください。
諭鶴羽神社の側に無料休憩所、杠山(ゆずりは)山荘があります。今回はよっていませんが休憩もできます。
山頂の景色はまわりが海に囲まれてますので絶景でした。
淡路に行かれた時は一度登ってみてはいかがでしょうか。
私はまた登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する