記録ID: 198326
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						245岩湧山・縦走トレーニング
								2012年06月11日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								 annyon
			
				その他1人
								annyon
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:57
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
					6:15自宅発
7:00南青葉台・H氏宅、到着
7:18出発、206m、18℃
8:10日野、162m、17℃
9:15夕月橋、264m
10:11岩湧山登山口、445m、17℃
11:23岩湧山山頂、897m、25℃、昼食休憩、12:48出発
13:47岩湧寺、500m、27℃
15:03南青葉台着、200m、27℃
16:03出発
16:38自宅着
歩行距離:22.3km、歩数:36,007歩
							7:00南青葉台・H氏宅、到着
7:18出発、206m、18℃
8:10日野、162m、17℃
9:15夕月橋、264m
10:11岩湧山登山口、445m、17℃
11:23岩湧山山頂、897m、25℃、昼食休憩、12:48出発
13:47岩湧寺、500m、27℃
15:03南青葉台着、200m、27℃
16:03出発
16:38自宅着
歩行距離:22.3km、歩数:36,007歩
| 天候 | 晴れのち曇り、17〜27℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません | 
写真
感想
					今日は、南青葉台・H氏の縦走訓練にご一緒した。
コースは、H氏宅を起点に反時計回りに滝畑ダムから岩湧山に登り岩湧の森から下山する全長23kmの道のり。
終始、H氏のリードで山・仕事・子育て・家など会話を楽しみながら縦走訓練を楽しんだ。
今日のコースを参考に今後の山行き計画を立てます。
今日の岩湧山頂は、月曜日なのに多くのハイカーで賑わっていた。
二上山の麓から来られた山ガールさんは八ヶ岳や北アルプスに大変詳しい方で、当方の北アルプス縦走計画についてあれこれ伺った。
いろいろな情報を教えて頂きありがとう、楽しい山談義で時間があっという間に過ぎ、名残惜しく出発を見送った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1519人
	
 
									 
						 
										 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する