記録ID: 1986754
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 関東遠征6−6
2019年08月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:37
距離 11.4km
登り 1,334m
下り 1,341m
11:36
ゴール地点
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三本松茶屋にて前泊(車中泊)しました。ここには外にトイレが有る大駐車場とアルコール売ってる売店、18時迄の食堂が有ります。早めに食事してビール飲んで寝ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所有りません。岩場の登りが有りますがゆっくり慎重に行けば問題なしだと思います。 |
その他周辺情報 | レストランメープル 関東遠征6座登頂完了の打上げに最高級のランチを頂きました。 www.maple-shirakaba.com/maple.html ハンバーグランチ\2300 老神温泉楽善荘 www.rakuzensou.jp/ 最終日だけは旅館に泊まりました。安価なだけに古びたトイレ共同のとてもきれいとは言えないお宿ですが山小屋に慣れている山好きには十分だと思いました。 3階のお部屋には山の名前が付いていて『榛名』でした(笑)。 |
写真
感想
遠征も最終日となりましたが今日もお天気は雨。天気予報では午後から回復との事でした。
三本松茶屋から二荒山神社へはすぐ。駐車場はどこもガラガラで停め放題です。
神社下の参拝者用無料駐車場にて準備してスタート。
社務所にて受付して入山料を支払います。500円で御守を頂けるのでバッジより値打ちのある記念品で有難いです。
男体山のエコーライン(笑)は結構長いです。ショートカットルートが欲しいところですね。
ピークでは立ち込めるガスの中に人影が。え〜っと思って行ってみると二荒山大神様でした。予習にモレてたのでお姿と大きさに思わずスゲーと叫んじゃいました^^
帰りの五合目避難小屋にて談笑して下さいましたヤマレコユーザーのnisekinokoさん有難うございました。ほんの数分でしたけどこれも御縁でしたね。お互い元気に百名山に登りましょう!!山は広い様で狭いのでまたどこかでお逢い出来るかもですネ。
下山後、老神温泉へと移動中に立ち寄った竜頭ノ滝は見事な滝でビックリしちゃいました〜。
今年の関東遠征も心に残る山旅になりました。出会った方&情報を下さった方に心より感謝申し上げます。また来年が楽しみで〜す v(^_^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
MR-Aさん こんにちは!
長期の遠征お疲れさまでした。
私も百名山アタックで車中泊して次々と山を巡っていたのでMR-Aさんのレコを拝見していると自分のことを思い出して楽しく拝見しました。
折角の百名山なんで全部が晴れてくれ〜!と思いますが、なかなかそう言うわけにはいかないですもんね!
百名山の場合は思いが同じ人が集まってくるのでちょっとした会話も弾みますし、
また違う百名山でばったりお会いすることもあるのでこれまた楽しいですね!
次の百名山レコ楽しみにしています。
またお会いしました時にはお話も聞かせてください
yoshimai先輩こんにちは!!
まだまだヒヨッコの百名山ハンターですが一座一座を大事に登って行こうと思っています。
北海道と東北には手が届かないと思うので多分踏破は出来ないでしょうけど『日本百名山』は本当に素晴らしい名峰たちなので次はどの名峰に逢いに行こうかとワクワクしています。
計画見てアドバイス有りましたら何でも嬉しいのでその時はお願い致しま〜す。
コメント有難うございました!
MR-Aさんお疲れさまでした。5合目避難小屋でお話しさせていただきました、百名山ハンターのnisekinokoです。いろいろと楽しい話、情報ありがとうございました。今回の遠征では男体山、日光白根山と無事制覇することができました。レポは忙しくてまだ上げてないですが近々上げるつもりです。百名山をお互い目指しているのでまたお会いする機会があるかもしれませんね〜。また、よろしくお願いします。
nisekinokoさん今晩は!
日光まで遠いなんておっしゃってましたがどう考えても大阪よりも近くて、百名山踏破においても神奈川の方が絶対有利ですよね^^
nisekinokoさんの方が簡単に終っちゃいますよ〜
私の方は気が遠くなるぐらいかかると思いますが地道に一座ずつ積み上げていきます。
応援しますのでレコアップして下さいね。楽しみに拝見させて頂きまーす^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する