ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1986754
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山 関東遠征6−6

2019年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
11.4km
登り
1,333m
下り
1,340m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:40
合計
5:37
距離 11.4km 登り 1,334m 下り 1,341m
6:39
6:44
18
7:02
7:07
13
7:20
7:35
29
8:04
8:15
15
8:30
8:40
46
9:26
9:37
16
9:53
9:58
12
10:10
10:19
19
10:38
10:57
4
11:01
11:04
10
11:14
11:16
13
11:29
11:34
1
11:36
ゴール地点
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
男体山周辺には道の駅がありません。
三本松茶屋にて前泊(車中泊)しました。ここには外にトイレが有る大駐車場とアルコール売ってる売店、18時迄の食堂が有ります。早めに食事してビール飲んで寝ました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所有りません。岩場の登りが有りますがゆっくり慎重に行けば問題なしだと思います。
その他周辺情報 レストランメープル
関東遠征6座登頂完了の打上げに最高級のランチを頂きました。
www.maple-shirakaba.com/maple.html
ハンバーグランチ\2300

老神温泉楽善荘
www.rakuzensou.jp/
最終日だけは旅館に泊まりました。安価なだけに古びたトイレ共同のとてもきれいとは言えないお宿ですが山小屋に慣れている山好きには十分だと思いました。
3階のお部屋には山の名前が付いていて『榛名』でした(笑)。
二荒山神社が登山口。男体山はそのものが神様なんですね。
2019年08月16日 05:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 5:57
二荒山神社が登山口。男体山はそのものが神様なんですね。
入山料を払うと御守を頂けます。
2019年08月16日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 5:58
入山料を払うと御守を頂けます。
参道からスタート。
2019年08月16日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 6:07
参道からスタート。
一合目通過。
2019年08月16日 06:09撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 6:09
一合目通過。
3合目から4合目間は長い車道歩きです。
2019年08月16日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 6:39
3合目から4合目間は長い車道歩きです。
4合目です。
ここからが本格的な登山道になります。
2019年08月16日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 7:02
4合目です。
ここからが本格的な登山道になります。
5合目には避難小屋が有りました。
2019年08月16日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 7:20
5合目には避難小屋が有りました。
2019年08月16日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:02
2019年08月16日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:33
2019年08月16日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:38
2019年08月16日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:40
2019年08月16日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:46
最初は黒い土嚢袋が
2019年08月16日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:52
最初は黒い土嚢袋が
さらに進むと緑の土嚢袋になります。
2019年08月16日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 8:54
さらに進むと緑の土嚢袋になります。
2019年08月16日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 9:12
樹林帯を抜けます。
2019年08月16日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 9:13
樹林帯を抜けます。
風はそれ程でもありませんでした。
2019年08月16日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 9:18
風はそれ程でもありませんでした。
男体山て火山だったの?赤土でした。
2019年08月16日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 9:22
男体山て火山だったの?赤土でした。
おっ着いた〜
2019年08月16日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 9:25
おっ着いた〜
男体山のピークは日光二荒山神社奥宮でした。
2019年08月16日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 9:26
男体山のピークは日光二荒山神社奥宮でした。
男体山2486M登頂しました!!
2019年08月16日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 9:27
男体山2486M登頂しました!!
真っ白な中に
2019年08月16日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 9:30
真っ白な中に
浮かび上がる
2019年08月16日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 9:28
浮かび上がる
二荒山大神様はド迫力でした。
2019年08月16日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/16 9:28
二荒山大神様はド迫力でした。
山名方位盤も有りました。
お天気良ければ今回登って来た5座全てが見えたのになぁ。
残念ですorz
2019年08月16日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 9:29
山名方位盤も有りました。
お天気良ければ今回登って来た5座全てが見えたのになぁ。
残念ですorz
山友たちも登頂完了

2019年08月16日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/16 9:32
山友たちも登頂完了

一気に四合目まで下りて来ました。
2019年08月16日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:03
一気に四合目まで下りて来ました。
車道下って
2019年08月16日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:14
車道下って
2019年08月16日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:26
2019年08月16日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:26
参道下って
2019年08月16日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:28
参道下って
奉納たわしで靴の汚れを落として
2019年08月16日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 11:30
奉納たわしで靴の汚れを落として
ゴォール御疲れ様でした!!
2019年08月16日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:31
ゴォール御疲れ様でした!!
今日も雨でしたけど楽しかったです。
2019年08月16日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/16 11:31
今日も雨でしたけど楽しかったです。
これにて遠征完結しました。さようなら
2019年08月16日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 11:34
これにて遠征完結しました。さようなら
(おまけ)
ここがメープルさんです。
1955さんお勧め有難うございました。
2019年08月16日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 12:11
(おまけ)
ここがメープルさんです。
1955さんお勧め有難うございました。
(おまけ)
ハンバーグランチ頂きました!!メチャうまでした^^
2019年08月16日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/16 12:22
(おまけ)
ハンバーグランチ頂きました!!メチャうまでした^^
(おまけ)
帰りの車窓からはきれいな男体山の雄姿が
2019年08月16日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/16 13:22
(おまけ)
帰りの車窓からはきれいな男体山の雄姿が
(おまけ)
竜頭ノ滝に立ち寄りました。見事な滝でした。
2019年08月16日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/16 13:08
(おまけ)
竜頭ノ滝に立ち寄りました。見事な滝でした。
撮影機器:

感想

遠征も最終日となりましたが今日もお天気は雨。天気予報では午後から回復との事でした。
三本松茶屋から二荒山神社へはすぐ。駐車場はどこもガラガラで停め放題です。
神社下の参拝者用無料駐車場にて準備してスタート。
社務所にて受付して入山料を支払います。500円で御守を頂けるのでバッジより値打ちのある記念品で有難いです。
男体山のエコーライン(笑)は結構長いです。ショートカットルートが欲しいところですね。
ピークでは立ち込めるガスの中に人影が。え〜っと思って行ってみると二荒山大神様でした。予習にモレてたのでお姿と大きさに思わずスゲーと叫んじゃいました^^
帰りの五合目避難小屋にて談笑して下さいましたヤマレコユーザーのnisekinokoさん有難うございました。ほんの数分でしたけどこれも御縁でしたね。お互い元気に百名山に登りましょう!!山は広い様で狭いのでまたどこかでお逢い出来るかもですネ。
下山後、老神温泉へと移動中に立ち寄った竜頭ノ滝は見事な滝でビックリしちゃいました〜。
今年の関東遠征も心に残る山旅になりました。出会った方&情報を下さった方に心より感謝申し上げます。また来年が楽しみで〜す v(^_^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

遠征お疲れさまでした!
MR-Aさん こんにちは!
長期の遠征お疲れさまでした。
私も百名山アタックで車中泊して次々と山を巡っていたのでMR-Aさんのレコを拝見していると自分のことを思い出して楽しく拝見しました。
折角の百名山なんで全部が晴れてくれ〜!と思いますが、なかなかそう言うわけにはいかないですもんね!
百名山の場合は思いが同じ人が集まってくるのでちょっとした会話も弾みますし、
また違う百名山でばったりお会いすることもあるのでこれまた楽しいですね!
次の百名山レコ楽しみにしています。
またお会いしました時にはお話も聞かせてください
2019/8/24 13:00
Re: 遠征お疲れさまでした!
yoshimai先輩こんにちは!!
まだまだヒヨッコの百名山ハンターですが一座一座を大事に登って行こうと思っています。
北海道と東北には手が届かないと思うので多分踏破は出来ないでしょうけど『日本百名山』は本当に素晴らしい名峰たちなので次はどの名峰に逢いに行こうかとワクワクしています。
計画見てアドバイス有りましたら何でも嬉しいのでその時はお願い致しま〜す。
コメント有難うございました!
2019/8/24 16:48
お疲れ様でした!
MR-Aさんお疲れさまでした。5合目避難小屋でお話しさせていただきました、百名山ハンターのnisekinokoです。いろいろと楽しい話、情報ありがとうございました。今回の遠征では男体山、日光白根山と無事制覇することができました。レポは忙しくてまだ上げてないですが近々上げるつもりです。百名山をお互い目指しているのでまたお会いする機会があるかもしれませんね〜。また、よろしくお願いします。
2019/8/27 14:45
Re: お疲れ様でした!
nisekinokoさん今晩は!
日光まで遠いなんておっしゃってましたがどう考えても大阪よりも近くて、百名山踏破においても神奈川の方が絶対有利ですよね^^
nisekinokoさんの方が簡単に終っちゃいますよ〜
私の方は気が遠くなるぐらいかかると思いますが地道に一座ずつ積み上げていきます。
応援しますのでレコアップして下さいね。楽しみに拝見させて頂きまーす^^
2019/8/27 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら