記録ID: 1999629
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2019年08月31日(土) 〜
2019年09月01日(日)

chonmaru
その他10人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:22
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 938m
- 下り
- 829m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:39
距離 1.8km
登り 226m
下り 114m
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:40
距離 5.9km
登り 731m
下り 715m
13:58
二日目、藤内小屋に到着した時点でスマホの充電切れ。レコもそこまでとなりました。
| 天候 | 1日目の夕方から少し降雨がありましたが概ね良好 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中道登山道から裏道にトラバースするルートが不明瞭。 山と高原地図では破線ルートになっています。テープやケルンを確認しながら行く必要があります。 ほか全体的にお概ね危険箇所はありませんが、岩場が多いので浮石もありますし、濡れていると滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
テント
シュラフ
コッヘル
バーナー
ほか
|
|---|
感想
初登山の方も含め11名の大所帯での山行。
記念撮影も頻繁に行なっていたのでかなりのスローペースでしたが、大勢でワイワイの登山も楽しかったです。
藤内小屋のスタッフの方々はとてもフレンドリーで親切でした。また行きたいと思います。
テン場はそこまで広くなく林間の空いているところを使う感じ。テン泊を考えるなら小さめのテントで早めの到着をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する