記録ID: 2017393
全員に公開
ハイキング
東海
笠置山(姫栗ふれあい広場から往復)
2019年09月14日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 881m
- 下り
- 880m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート状況] 車利用で愛知県尾張地方から国道19号、県道68号と下道で走ってきております。ここまでの道路は十分整備されており問題ないと思います。 [駐車場] 姫栗ふれあい広場の駐車場を利用しました。 [トイレ] 私の通ったルート上では姫栗ふれあい広場、笠置山登山者休憩・記録小屋および林道終点にトイレがありました。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 恵那峡グランドホテル 住所 岐阜県恵那市大井町2709-77 電話 0573-25-5375 営業時間 平日11:00〜21:00 土曜休前日は11:00〜16:00 料金 大人800円 (この日はJAF割で200円offで入浴しました) [その他立ち寄り先] 恵那 銀の森 住所 岐阜県恵那市大井町2711-2 電話 0800-200-5095 営業時間 10:00〜18:00 ※1〜3月のみ10:00〜17:00 定休日 水曜日 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
9月第1回目の三連休。岐阜県の笠置山にハイキングに出かけヒカリゴケを見てきました。
登山道は急峻ではなくまた十分整備されていて気持ちの良いハイキングでした。途中ヒトツバタゴ自生地を観察したあと登山道を間違えてしまいまして、ヤマレコアプリに『ルートカラハズレテイマス』と助けられました。山頂ではヒカリゴケの放つあやしい光を見ることもでき楽しめました。
下山後は、恵那峡グランドホテルの温泉で汗を流して、恵那銀の森で試食して美味しかったものをたらふく買い込んで帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ridelone










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する