記録ID: 2025785
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
沼原から三斗小屋宿跡から三斗小屋温泉
2019年09月17日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 739m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 下界は晴れ、山の中は雲の中でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標が要所にはあり。 地図見て分岐の見極め要。 なお、今日のルートのポイントは 沢渡りでしょうか。 |
その他周辺情報 | 板室温泉 |
写真
感想
スタートして誤ってログ止めてしまったようです。
今回2回道間違え 1回目は、湿原を深山ダム方面へ進んでしまう、
これは湿原出る前に怪しいとすぐ気が付いた。
2回目は、麦飯坂下っている途中、涸沢をまたいで登山道が付いていたのに気が付かず、踏み後が涸沢に付いていたのでそのまま沢を進んでしまった。
あまりにも荒れていたのでおかしいと感じたが、思い込みから15分は降りてしまった。やっぱり変だから登り返すのも悔しいと思ったが、戻ってみて正解でした。
そこでスマホ見て、ログが止まっていたのにも気が付いた。
途中、滑ったら濡れただけでは済まされない、湯川?沢の譲渡あり、なかなか
緊張感ありました。簡易な橋が渡してあり、慎重に渡らないと流される!
橋作ってくれた人、ありがとうございます。
橋がないと渡れません。
ずっと眺望はなかったですが、沢沿いに、涼しい沢音聞きながら歩けました。
想像通り三斗小屋宿跡は、歴史感じる仏様などあり行って本当に良かった。
こんな山奥で生活していたなんて昔の人は大変だったね。
ただお供え物等あるのか、猿が何匹かウロウロしてました。
休憩する時は気を付けてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する