記録ID: 202992
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								十和田湖・八甲田
						「八甲田大岳」2日目・東北6座を巡る7日間1650kmの山行
								2012年06月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:00
 - 距離
 - 8.8km
 - 登り
 - 707m
 - 下り
 - 709m
 
コースタイム
					6:30酸ヶ湯登山口−7:30下毛無岱-7:45毛無岱階段-8:10上毛無岱分岐-9:00大岳避難小屋(休憩10分)-9:40大岳山頂-10:30仙人岱-11:50酸ヶ湯登山口-12:00駐車場
				
							| 天候 | 登山口曇り 山頂雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						◇黒石市内の給油所の開店8:30であり、早朝給油時は要注意 ◇登山口までの道路は良好 ◇コンビニは黒石ICから弘前方面のみあり、酸ヶ湯方面にはありません。 ◇駐車場100台位か? とても広いWC完備  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◇木道の固定甘いところあり、増水してしていたので木道が浮いた状態で 体重オーバーの人は沈むかも? ◇大岳避難小屋から大岳山頂間と山頂から仙人袋間に残雪あります。登山道はポー ルやロープの目印あり ◇仙人岱から酸ヶ湯の登山道の状態悪し、雨天の場合は長靴がベスト? 長靴を履いた人多く見かけました。 ◇登山口酸ヶ湯温泉の駐車場前に靴洗い場所あり、ブラシも数本設置 ◇下山後は酸ヶ湯温泉 600円  | 
			
写真
感想
					 昨日の八幡平と八甲田の湿原巡りは、雨&霧雨であった。天気に不満はないが、か
えって霧雨のほうが花達も生き生きして綺麗に見えた。
 明日の岩木山が良い天気で迎えてくれることを願っている。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:986人
	

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する