記録ID: 2030452
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						飯盛山(加古川・平荘湖)
								2019年09月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:26
 - 距離
 - 4.2km
 - 登り
 - 228m
 - 下り
 - 217m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:03
 - 休憩
 - 0:23
 - 合計
 - 2:26
 
					  距離 4.2km
					  登り 232m
					  下り 233m
					  
									    					12:24
															27分
平荘湖駐車場
 
						14:50
															平荘湖駐車場
 
						| 天候 | 曇り、22℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					濡れていると滑りやすい岩歩きがあります。 | 
写真
										洞貝山への途中の見晴らしの良いベンチから、飯盛山を振り返ります。この先で左へ自然の家方向へ下る道がありますが、その入口に関係者以外立ち入り禁止を示す表示があったのでさっきの分岐まで戻りましたが、そこから下っても結局自然の家の管理地に入ることに変わりありませんでした。								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																雨具
																日よけ帽子
																飲料
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					この3連休、台風17号接近中で全般的に天気が不安定なので遠出するのは躊躇され、北アルプス予定を中止しました。
でも当日の天気予報で雨は降らなさそうだったので、お手軽な平荘湖飯盛山へ妻を連れて行くことにしました。
予報通り雨に降られることはなく、曇りで多少蒸し暑い程度で快適に歩けましたが、最近だれも歩いていないらしく、終始蜘蛛の巣を払いながらの静かな完全貸し切りの登山でした。(地元の方が散歩に登っているかとおもったのですが、まったく登られていないようです)
岩山なので、展望が効く場所が多く、高曇りで遠望が利く天気だったので、そこそこ遠くの山も見えてまずまずの登山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:713人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								satomi23
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する