今朝のAM5:00過ぎの自宅気温。15℃台は今秋お初です。その上風も無し!っと来れば。。。
2
9/30 5:59
今朝のAM5:00過ぎの自宅気温。15℃台は今秋お初です。その上風も無し!っと来れば。。。
ここでしょう。っと雲海狙いに 小野アルプスに来ちゃいました😅
けど。。。何処にも雲ないわっ🤣
2
9/30 5:53
ここでしょう。っと雲海狙いに 小野アルプスに来ちゃいました😅
けど。。。何処にも雲ないわっ🤣
おまけに 登りきる途中に🌞さん 出てしもうたし。。。ご来光の瞬間のがすしぃー😅
勇み足だったか? ガーンショボーンえーん(爆)
3
9/30 6:09
おまけに 登りきる途中に🌞さん 出てしもうたし。。。ご来光の瞬間のがすしぃー😅
勇み足だったか? ガーンショボーンえーん(爆)
まぁ、ギリで よし!…と しとったろか?😁
3
9/30 6:09
まぁ、ギリで よし!…と しとったろか?😁
お隣の紅山(通称ベニー)が 紅まではいかないまでも ちょっとだけ ベニーですよ(^^)/
3
9/30 6:11
お隣の紅山(通称ベニー)が 紅まではいかないまでも ちょっとだけ ベニーですよ(^^)/
あれ?城山(H271m)方面に雲が発生。まさかの低山でも 頭を雲の上にぃ〜だしぃ〜🎵 やり始めましたよ( ゜Д゜)
2
9/30 6:11
あれ?城山(H271m)方面に雲が発生。まさかの低山でも 頭を雲の上にぃ〜だしぃ〜🎵 やり始めましたよ( ゜Д゜)
反対方向の 小野アルプス縦走路方面でも 雲が発生してきました(*^^)v
3
9/30 6:14
反対方向の 小野アルプス縦走路方面でも 雲が発生してきました(*^^)v
ココ(小野見山)の展望台も僅かH190mなのですが 目の前を雲が流れて行きます。
2
9/30 6:16
ココ(小野見山)の展望台も僅かH190mなのですが 目の前を雲が流れて行きます。
おおお 笠松山方面は 何だか高山っぽい😆 200mちょいのお山とは思えないです。
2
9/30 6:19
おおお 笠松山方面は 何だか高山っぽい😆 200mちょいのお山とは思えないです。
だんだん 薄かった雲が まとまって来ました(^^)/
3
9/30 6:23
だんだん 薄かった雲が まとまって来ました(^^)/
標高僅か100mくらいの峠手前から 雲が どんどん発生してきました❗🧐
3
9/30 6:25
標高僅か100mくらいの峠手前から 雲が どんどん発生してきました❗🧐
くろこっぺの気持ち。
2
9/30 6:34
くろこっぺの気持ち。
うーん 来てよかったです。早起きは三文の徳(^^)/
3
9/30 6:36
うーん 来てよかったです。早起きは三文の徳(^^)/
さて 今日の目標は この45°近いベニーちゃまの 岩場を5分以内でかけあがるぅー💨(=゜ω゜)ノ っという 年寄りの冷や水訓練も兼ね備えています(笑)
3
9/30 6:59
さて 今日の目標は この45°近いベニーちゃまの 岩場を5分以内でかけあがるぅー💨(=゜ω゜)ノ っという 年寄りの冷や水訓練も兼ね備えています(笑)
先ずは自撮りしに たったったー💨。
3
9/30 7:28
先ずは自撮りしに たったったー💨。
基部まで戻って来てストップウォッチ000にセット。 標高差約65m 最大斜度45° よーいどん!
2
9/30 7:40
基部まで戻って来てストップウォッチ000にセット。 標高差約65m 最大斜度45° よーいどん!
途中の景色は写真で撮る余裕もなく、必死のパッチ。山頂についてストップウォッチを停めて しばらく悶絶の刑に処されました(笑) もう へとへと。 で 止めたタイムを観たらなんと5分を割って 3分38秒でした(^^)/
2
9/30 7:44
途中の景色は写真で撮る余裕もなく、必死のパッチ。山頂についてストップウォッチを停めて しばらく悶絶の刑に処されました(笑) もう へとへと。 で 止めたタイムを観たらなんと5分を割って 3分38秒でした(^^)/
ふぇー・・・もう 寝転びますぅ。でも 3分台は年老いた自分にとっては よしよしの自己満足(爆)
1
9/30 7:46
ふぇー・・・もう 寝転びますぅ。でも 3分台は年老いた自分にとっては よしよしの自己満足(爆)
ストレッチを兼ねて ベニーの頂で ラジオ体操! いちっにっ さんしっ(笑)
3
9/30 7:52
ストレッチを兼ねて ベニーの頂で ラジオ体操! いちっにっ さんしっ(笑)
やっとこさ 里山雑木林も ひんやり空気に包まれました。長かったですね〜残暑😭
2
9/30 8:28
やっとこさ 里山雑木林も ひんやり空気に包まれました。長かったですね〜残暑😭
満開の蕎麦畑。
10月も例年よりも 高温が続くらしいですが 朝夕は このようにやっと「秋」が顔をチラッと見せ始めました🤟☺️
2
9/30 8:33
満開の蕎麦畑。
10月も例年よりも 高温が続くらしいですが 朝夕は このようにやっと「秋」が顔をチラッと見せ始めました🤟☺️
小野アルプスだけだと もったいないので 加西アルプス(笠松山)にやってきました。(^^)/
3
9/30 9:25
小野アルプスだけだと もったいないので 加西アルプス(笠松山)にやってきました。(^^)/
低山ながら アルパインちっくな稜線が素敵です。
3
9/30 9:30
低山ながら アルパインちっくな稜線が素敵です。
遠くの高い山は 笠形山です。…笠松山と笠形山 なんだかややこしやぁー(*´ω`*) でも アルパイン的な風貌は ちっこい笠松山ですねー。
3
9/30 9:35
遠くの高い山は 笠形山です。…笠松山と笠形山 なんだかややこしやぁー(*´ω`*) でも アルパイン的な風貌は ちっこい笠松山ですねー。
山頂直下のこの岩場が大好きなポイントです(^^)/
3
9/30 9:58
山頂直下のこの岩場が大好きなポイントです(^^)/
流石に244m あっという間に山頂展望デッキに付きました。
2
9/30 10:02
流石に244m あっという間に山頂展望デッキに付きました。
山頂からのダム方面尾根にある 唯一の日陰が得られる東屋です。
2
9/30 10:43
山頂からのダム方面尾根にある 唯一の日陰が得られる東屋です。
こっそり バナナの気持ち。 本日の食料はこれだけぇ。(小野アルプスで帰る予定でしたから)
2
9/30 10:47
こっそり バナナの気持ち。 本日の食料はこれだけぇ。(小野アルプスで帰る予定でしたから)
うん? 馬の背が迫って来ます。 ダイレクトにあの岩場を上がりたいと思います…って ヤマレコの皆の軌跡には 足跡マークないんですがっ(笑)
結局、ブッシュが激しく 取り付くことも出来ずに もう敗退(爆)umanoseの「u」までもイケませんでしたっ くやしーーい(*ノωノ)
2
9/30 11:06
うん? 馬の背が迫って来ます。 ダイレクトにあの岩場を上がりたいと思います…って ヤマレコの皆の軌跡には 足跡マークないんですがっ(笑)
結局、ブッシュが激しく 取り付くことも出来ずに もう敗退(爆)umanoseの「u」までもイケませんでしたっ くやしーーい(*ノωノ)
まぁ これでも見て行きましょう。
2
9/30 12:12
まぁ これでも見て行きましょう。
って どこにもないですやん。吊り橋から身を乗り出して探すこと30分以上。吊り橋から降りて 変な岩場のぼって探すも ない!ない!くやしーーーい(*ノωノ)
ふーバナナだけだし お腹もへってきたので 今日はもう退さーん💨
1
9/30 12:14
って どこにもないですやん。吊り橋から身を乗り出して探すこと30分以上。吊り橋から降りて 変な岩場のぼって探すも ない!ない!くやしーーーい(*ノωノ)
ふーバナナだけだし お腹もへってきたので 今日はもう退さーん💨
林道沿いのシュウカイドウの花が綺麗に咲いていました。
3
9/30 12:22
林道沿いのシュウカイドウの花が綺麗に咲いていました。
で 小野アルプス→加西アルプスを回って来ましたので もう ついでに平荘湖アルプス?に来ちゃいました(笑) でも 食料も飲料水もないので この牢屋みたいな自販機を見つけて ジュースを購入できました。
2
9/30 12:54
で 小野アルプス→加西アルプスを回って来ましたので もう ついでに平荘湖アルプス?に来ちゃいました(笑) でも 食料も飲料水もないので この牢屋みたいな自販機を見つけて ジュースを購入できました。
爽快ピーチの気持ち。眼下に平荘湖が綺麗に見えます。
2
9/30 13:15
爽快ピーチの気持ち。眼下に平荘湖が綺麗に見えます。
200mないのですが 岩場続きで日差しが強く お腹も空いて けっこうバテました(笑)
2
9/30 13:18
200mないのですが 岩場続きで日差しが強く お腹も空いて けっこうバテました(笑)
ここから 翌日 10月01日です。大蛇がカエルを狙っています!(なんと木の根っこですが…)(J)
ロングローングな根っこが地上に出てて 不思議な木!木って地上部がメインと勝手に思ってたけど 実は根っこが主体なのか?と思わせる存在感よっ(U)
2
10/1 11:45
ここから 翌日 10月01日です。大蛇がカエルを狙っています!(なんと木の根っこですが…)(J)
ロングローングな根っこが地上に出てて 不思議な木!木って地上部がメインと勝手に思ってたけど 実は根っこが主体なのか?と思わせる存在感よっ(U)
食べられなくてよかったね(^^)/(J)
わ!かわいい!コロコロしてる!誰??(笑)(U)
2
10/1 11:46
食べられなくてよかったね(^^)/(J)
わ!かわいい!コロコロしてる!誰??(笑)(U)
連チャンで 笠松山に来ました。そう 昨日は磨崖仏が見つけられず悔しいままで納得いかず 磨崖仏を研究して数百年の「うさぎ」先生に頼ることにしました!
えっ!? 橋を渡ると秒で「あれですよ!」
なぬっ????(J)
なんと言っても 幼稚園の時に出家(「いえで」じゃないです!「しゅっけ」です!しゅっけ!爆)したかった うさぎでございますぅ♪まかさんかーい!(根拠のない自信満々っ!w)(U)
3
10/1 11:57
連チャンで 笠松山に来ました。そう 昨日は磨崖仏が見つけられず悔しいままで納得いかず 磨崖仏を研究して数百年の「うさぎ」先生に頼ることにしました!
えっ!? 橋を渡ると秒で「あれですよ!」
なぬっ????(J)
なんと言っても 幼稚園の時に出家(「いえで」じゃないです!「しゅっけ」です!しゅっけ!爆)したかった うさぎでございますぅ♪まかさんかーい!(根拠のない自信満々っ!w)(U)
うわっ! あれですかっ!
流石 数百年の研究家はちがう!(J)
ふはは!見たか、うさぎの実力!(爆)(U)
2
うわっ! あれですかっ!
流石 数百年の研究家はちがう!(J)
ふはは!見たか、うさぎの実力!(爆)(U)
昨日は 無かった・・・(爆)(J)
だはっ!そうかも!!今 浮き出て来たのかも!?(爆)(U)
2
10/1 11:54
昨日は 無かった・・・(爆)(J)
だはっ!そうかも!!今 浮き出て来たのかも!?(爆)(U)
秒で見つけてくださりましたので 笠松山をガイドさせていただきますぅー(J)
わーい\(^o^)/きゃいのきゃいの〜♪(U)
3
秒で見つけてくださりましたので 笠松山をガイドさせていただきますぅー(J)
わーい\(^o^)/きゃいのきゃいの〜♪(U)
鎖場もあり アルパインちっくです (J)
たのすぃ〜♪♪♪さいこ〜☆☆☆(U)
2
10/1 12:39
鎖場もあり アルパインちっくです (J)
たのすぃ〜♪♪♪さいこ〜☆☆☆(U)
この上の岩場がいいんですよー。ほら 風も吹いて すずしーい(^^)/(J)
うっわ!なにこの岩場!めちゃくちゃいい!最高にもほどがあるっ!!!(U)
2
この上の岩場がいいんですよー。ほら 風も吹いて すずしーい(^^)/(J)
うっわ!なにこの岩場!めちゃくちゃいい!最高にもほどがあるっ!!!(U)
やっぱり やりますか・・・(J)
やらいでかっ!(≧∇≦)♪(U)
3
10/1 12:51
やっぱり やりますか・・・(J)
やらいでかっ!(≧∇≦)♪(U)
ぎぎぎ、バキバキ これでも以前よりは ずい分マシなのですよー。(J)
日々のストレッチーんの成果ですか!?しばらく見ないうちに 随分と やわらかくおなりで!!(U)
3
ぎぎぎ、バキバキ これでも以前よりは ずい分マシなのですよー。(J)
日々のストレッチーんの成果ですか!?しばらく見ないうちに 随分と やわらかくおなりで!!(U)
うわ サプライズの 太刀魚弁当もってきてくれてるなんて びっくりくりくり🌰🌰🌰( ゜Д゜) さては 釣りもやらはりますのん?(J)
ウヒ♪垂水の海で100匹ほど釣って来ました♪(爆)(U)
2
10/1 13:25
うわ サプライズの 太刀魚弁当もってきてくれてるなんて びっくりくりくり🌰🌰🌰( ゜Д゜) さては 釣りもやらはりますのん?(J)
ウヒ♪垂水の海で100匹ほど釣って来ました♪(爆)(U)
コレ ハマってます(爆)(J)
うさぎだし!月だし!お月見の今だけかなあ?可愛くて美味しい!(U)
2
10/1 13:44
コレ ハマってます(爆)(J)
うさぎだし!月だし!お月見の今だけかなあ?可愛くて美味しい!(U)
2人で来たからには 昨日登れなかった あのルート やりますか?コレも悔しかったですしっ(*ノωノ)(J)
あそこ めちゃくちゃかっこいい!ちょっと聖宝谷のドラゴンの爪痕っぽい!雪 積もらないかなあ?(爆)(爆)(爆)(U)
2
10/1 14:37
2人で来たからには 昨日登れなかった あのルート やりますか?コレも悔しかったですしっ(*ノωノ)(J)
あそこ めちゃくちゃかっこいい!ちょっと聖宝谷のドラゴンの爪痕っぽい!雪 積もらないかなあ?(爆)(爆)(爆)(U)
可憐な品位のある桔梗の花。同じ音の「奇矯」とは180℃真反対。で ウサギ様は どちらでしょうか?(爆)
いわずもがな・・・(笑)(J)
そりゃもう 断然 ロックな「奇矯」よ!(爆)(U)
3
10/1 14:57
可憐な品位のある桔梗の花。同じ音の「奇矯」とは180℃真反対。で ウサギ様は どちらでしょうか?(爆)
いわずもがな・・・(笑)(J)
そりゃもう 断然 ロックな「奇矯」よ!(爆)(U)
結局二人しても あの難攻不落?突き上げルートは猛烈ブッシュで取り付けず、一般ルートから「馬の背」に向かいます。振り返ると 尖山(とんがりコーン)がいっぱい。(J)
猛烈ブッシュは危険がいっぱいでーす!きょわいわっ!こんなにとんがりコーンだらけのところ ちょっと珍しいですね?(U)
2
10/1 14:59
結局二人しても あの難攻不落?突き上げルートは猛烈ブッシュで取り付けず、一般ルートから「馬の背」に向かいます。振り返ると 尖山(とんがりコーン)がいっぱい。(J)
猛烈ブッシュは危険がいっぱいでーす!きょわいわっ!こんなにとんがりコーンだらけのところ ちょっと珍しいですね?(U)
小さいながらも 大きく立派に見える笠松山!加西アルプスの槍ヶ岳かな?(J)
とても244mとは思えない!かっこいい!(U)
2
10/1 15:03
小さいながらも 大きく立派に見える笠松山!加西アルプスの槍ヶ岳かな?(J)
とても244mとは思えない!かっこいい!(U)
着きましたぁー! 馬の背(^^)/(J)
え!?へ??す、す、す、すずしぃぃぃーーー!!!(U)
2
10/1 15:05
着きましたぁー! 馬の背(^^)/(J)
え!?へ??す、す、す、すずしぃぃぃーーー!!!(U)
そんなところでも やりますか?( ^^) _U~~ (J)
やらいでかっ!(≧∇≦)♪(爆)(U)
3
10/1 15:08
そんなところでも やりますか?( ^^) _U~~ (J)
やらいでかっ!(≧∇≦)♪(爆)(U)
馬の背に噴き上げて来る 爽やかな風の中、イチジクの気持ちっ! うんま。(J)
めちゃくちゃ涼しい風に吹かれながら 秋の味覚 いただきまーす!きょえー!うんまーーーい(≧∇≦)♪(U)
2
10/1 15:16
馬の背に噴き上げて来る 爽やかな風の中、イチジクの気持ちっ! うんま。(J)
めちゃくちゃ涼しい風に吹かれながら 秋の味覚 いただきまーす!きょえー!うんまーーーい(≧∇≦)♪(U)
ラ・ムーで なんと49円。推しです。49円とは思えない高級な味。うーーーーんまいっ(笑) (J)
なんですと!?49円ですと!?うそでしょ!?めちゃくちゃリッチでおいしーーーーー!!!(≧∇≦)♪(U)
2
10/1 15:21
ラ・ムーで なんと49円。推しです。49円とは思えない高級な味。うーーーーんまいっ(笑) (J)
なんですと!?49円ですと!?うそでしょ!?めちゃくちゃリッチでおいしーーーーー!!!(≧∇≦)♪(U)
振り返ると 怪しい雲が…(J)
ぎょわぴ\(◎o◎)/!かっこいい!(U)
2
10/1 16:01
振り返ると 怪しい雲が…(J)
ぎょわぴ\(◎o◎)/!かっこいい!(U)
はい 一周できましたっ! 下山したと同時に☂☂☂! 超ラッキーでしたっ(^^)/
昨日悔しかった 磨崖仏発見お助け ありがとうございました! また 馬の背も行けて これで今晩は ゆっくりと眠ることができまーす(爆)(J)
わあー!これまたかっこいい雲!て言ってたら 降りた途端にポツリポツリ💧うそん!超絶ラッキー♪ツイてる♪
摩崖仏発見できて今夜は安眠間違いナッシング〜♪ですねっ!めでたしめでたし☆彡案内ありがとうございましたっ!ぺこり(U)
2
10/1 16:07
はい 一周できましたっ! 下山したと同時に☂☂☂! 超ラッキーでしたっ(^^)/
昨日悔しかった 磨崖仏発見お助け ありがとうございました! また 馬の背も行けて これで今晩は ゆっくりと眠ることができまーす(爆)(J)
わあー!これまたかっこいい雲!て言ってたら 降りた途端にポツリポツリ💧うそん!超絶ラッキー♪ツイてる♪
摩崖仏発見できて今夜は安眠間違いナッシング〜♪ですねっ!めでたしめでたし☆彡案内ありがとうございましたっ!ぺこり(U)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する