記録ID: 2035650
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮口5合目から富士登山
2019年09月25日(水) [日帰り]

加齢な熊三郎
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:37
距離 8.2km
登り 1,395m
下り 1,400m
15:20
ゴール地点
| 天候 | 晴れ〜 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好! |
| その他周辺情報 | 今日は6合目の宝永山荘で月見蕎麦〜 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
山頂に到着です〜!
ここでチョット心拍数測ってみた〜
120〜126回/分でした〜
平地での安静時が60回/分なので、
倍位になるみたいです。
因みに息切れ感と乳酸疲労感は全くなしです!
ここでチョット心拍数測ってみた〜
120〜126回/分でした〜
平地での安静時が60回/分なので、
倍位になるみたいです。
因みに息切れ感と乳酸疲労感は全くなしです!
行きにコレを回収して登るのは、汚いし重いし嫌なので、
そのままココに待機させて、
下山時に回収!
私のモンベルゴミ袋が、如何にゴミ専用袋だと言っても、他人のションベン袋を直に触れさせたくないので、やはり付近に捨ててあったコンビニ袋に入れて回収しました!
しかし大人量のオシッコの入った袋は、そこそこの重量があるので歩くバランス取りには邪魔でしかない!
こういうのはやめて欲しい!
そのままココに待機させて、
下山時に回収!
私のモンベルゴミ袋が、如何にゴミ専用袋だと言っても、他人のションベン袋を直に触れさせたくないので、やはり付近に捨ててあったコンビニ袋に入れて回収しました!
しかし大人量のオシッコの入った袋は、そこそこの重量があるので歩くバランス取りには邪魔でしかない!
こういうのはやめて欲しい!
感想
閉山後、お初の富士山でした!
人が少なくいい感じでしたが.....
しかし、ゴミはなぜか多い!
爺さまは酸素の空缶を発見してました。
私は使用済みオシッコ袋!
登りには邪魔だから、
下りで回収しようってそのまま登ったが.....
勘弁して欲しいいいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5










久々の1コメ(笑)
おおっと〜
ヤスポニョさん〜
1コメオメデタイ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
おらの行動時間帯は真っ暗だから気づかないのか 富士宮口もゴミたくさん落ちてるんだねぇ…😢
フジサクヤさん〜
こんばんは〜♫
日中は景色も堪能出来るけど、
ゴミも目に入りますね....涙
落とすつもりなく落としてしまった不可抗力なゴミは仕方ないのですが....
タバコの吸い殻とか、靴底とか、
山小屋の看板の裏にねじ込んだペットボトルの空など悪意満載ですが.....
オシッコは流石に驚き満載でした!
オシッコ以上のものが今後現れない事を祈るばかり〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
こんばんは!
人気の山って、いろんな人が来るから楽しいこともあるが、そうじゃないことにもなってしまうんでしょうね…
この前、某道の駅行ったときなんか、レンタカーに乗ってきた某国人がいっぱい来て、あぁ…こんなとこまで来るんだ…と眺めていると、皆サングラス🕶️(まぁそれは🙆として…)、デカイ声で喚きちらす、処構わずツバを吐く…人ん家をなんだと思ってんだか…これが異文化と言うなら、「来ないでもらえっけ!?」であります。
観光地も踏みにじられてまで、金を儲けたいか?と問いたい…
ヤな話でゴメンナサイ…
ではでは。
こんばんは〜
シュトロさん〜♫
富士山はじめ、
筑波山もですが....
観光地化した山は色々と有りますね....
....主には三国系の人々......かな?
郷に従えない異文化は不要ですね。
(T(エ)T)ノ_彡☆ばんばん!
富士山、閉山後も登っていいのですね。
知らなかったです。
ものすごくよいお天気だったのですね。
よかったですね。
がしかし、ごみ。。う〜ん。。おしっこ。。
ひどい。。
う〜ん。。本当にお疲れ様でした。
頭が下がる思いです。
こんばんは〜
ヤマブジさん!
そうなんです!
山はいつも自己責任だけど、
閉山後の富士山は、
開山期よりもっと自己責任です。
流石に雪が降ったら筑波山に戻りますが、
まだもう少し富士山に登拝出来そうです。
ただ...
トイレが無いのでオシッコ注意報です!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
こんばんは。ゴミ拾い流石です。と言うか凄すぎます。天使のような心の広さと山に対する思いが無いと出来ませんね。頭が下がります。(コメント遅れました。すみません)
こんばんは〜
ツーリズムさん♫
いやぁ〜
天使はおだて過ぎですよ〜(笑)
富士山は私の山登りの原点ですから、
やはり何時迄も綺麗でいて欲しい!
富士山の浅間神社の奥宮が無ければ、
私は一生登山とは無縁だったでしょうから(笑)
しかし......
オシッコ袋は想定外でした〜!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する