ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2040539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大キレット断念 南岳新道〜南岳〜大喰岳〜槍ヶ岳へ続く3000mの稜線(*´∇`*)

2019年09月27日(金) 〜 2019年09月28日(土)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
kenta0220 その他1人
GPS
32:00
距離
29.5km
登り
2,314m
下り
2,308m

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
4:10
合計
11:15
5:50
5:55
40
6:35
65
7:40
7:55
0
7:55
45
8:40
8:55
120
10:55
11:15
80
12:35
15:30
10
15:40
15:55
10
16:05
南岳小屋
2日目
山行
7:10
休憩
0:30
合計
7:40
6:00
15
南岳小屋
6:15
15
南岳
6:30
50
7:20
30
7:50
7:55
15
8:10
8:15
45
9:00
9:05
75
10:20
10:30
30
11:00
0
11:00
11:05
60
12:05
40
12:45
45
13:40
ゴール地点
天候 27日 晴れ 夕方からガスガス
28日 ガスガス継続 昼くらいに雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘前の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
南岳新道は急登 テント泊装備は疲れました
歩きづらい所ばっか、鎖、梯子 多々あります
南岳〜大喰岳〜槍ヶ岳
岩場の縦走路
キレてる場所が多いので
三点支持必須
濡れてたので
慎重にいきました
その他周辺情報 中崎山荘 奥飛騨の湯 800円
予約できる山小屋
槍平小屋
今回は兵庫県からお越しのshinさんと!
西穂で会って
インスタで交流あって
これが初めての一緒の登山

がまさかの大キレットなんて笑
2019年09月27日 04:55撮影 by  SO-04J, Sony
9/27 4:55
今回は兵庫県からお越しのshinさんと!
西穂で会って
インスタで交流あって
これが初めての一緒の登山

がまさかの大キレットなんて笑
穂高平小屋
2019年09月27日 05:52撮影 by  SO-04J, Sony
9/27 5:52
穂高平小屋
帰りはこっから(右)降りてくる!

(結果 画面左手から帰ってきました笑)
2019年09月27日 06:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 6:37
帰りはこっから(右)降りてくる!

(結果 画面左手から帰ってきました笑)
ブドウ食いたいなぁ
2019年09月27日 07:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:19
ブドウ食いたいなぁ
飽きる登山道笑
2019年09月27日 07:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:26
飽きる登山道笑
今回は
撮ってくれる人がいるので
私が多めに登場します

久々にタイツはいた
南岳新道は笹なんかが登山道に覆い被さるように
沢山出てたからはいてきて良かったけど


だせぇ
今回は
撮ってくれる人がいるので
私が多めに登場します

久々にタイツはいた
南岳新道は笹なんかが登山道に覆い被さるように
沢山出てたからはいてきて良かったけど


だせぇ
滝谷避難小屋
2019年09月27日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:39
滝谷避難小屋
橋がかけてありまする!
2019年09月27日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:39
橋がかけてありまする!
お約束はこっから
落ち…れません笑
去年冬ここでハデにこけたからなぁ笑
2019年09月27日 07:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:40
お約束はこっから
落ち…れません笑
去年冬ここでハデにこけたからなぁ笑
圧巻でございます
2019年09月27日 07:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 7:56
圧巻でございます
どっちが先歩いても
CTより早くついてしまう

三日目という長丁場なので
体力温存しなければ
2019年09月27日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 8:40
どっちが先歩いても
CTより早くついてしまう

三日目という長丁場なので
体力温存しなければ
南沢です!
画面左手からきて沢を登り

画面右手の方に行きます!

旗やマーキングあります
南沢です!
画面左手からきて沢を登り

画面右手の方に行きます!

旗やマーキングあります
登山道か?これ笑
2019年09月27日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 9:25
登山道か?これ笑
おほーー!!
良い感じに高度あげてきた(*´∇`*)
2019年09月27日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 9:40
おほーー!!
良い感じに高度あげてきた(*´∇`*)
道幅は狭いです
2019年09月27日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 9:52
道幅は狭いです
梯子や橋があります!
2019年09月27日 10:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:03
梯子や橋があります!
鏡平方面

よだれがでますなぁ(´ρ`)
2019年09月27日 10:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:23
鏡平方面

よだれがでますなぁ(´ρ`)
こんな標高をあげてきたなんてビックリだ笑
2019年09月27日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:35
こんな標高をあげてきたなんてビックリだ笑
丸山ってそういえば行ってないな🤔
2019年09月27日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:40
丸山ってそういえば行ってないな🤔
くわぁぁぁあ!!
あれはぁぁぁぁ👀!‼️
ちょっとだけ大キレットが見えました!
2019年09月27日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:44
くわぁぁぁあ!!
あれはぁぁぁぁ👀!‼️
ちょっとだけ大キレットが見えました!
急登をぐっはぐっは登っていきます😅
2019年09月27日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:45
急登をぐっはぐっは登っていきます😅
shinさん
絵になります🙆✨
2019年09月27日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:48
shinさん
絵になります🙆✨
こっ…これをいくのか😦‼️
2019年09月27日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:49
こっ…これをいくのか😦‼️
救急箱設置してあります!
管理は槍平っぽいですねぇ〜連絡先が書いてありました!
2019年09月27日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 10:55
救急箱設置してあります!
管理は槍平っぽいですねぇ〜連絡先が書いてありました!
shinさんの後ろに沢の筋が見えるとおもいますが、
その標高からここまでガッツリ500m〜600mあげてきました!
2019年09月27日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 11:16
shinさんの後ろに沢の筋が見えるとおもいますが、
その標高からここまでガッツリ500m〜600mあげてきました!
自分がこんな所来れるなんて😂
自分がこんな所来れるなんて😂
この先の登山道について
下山のかたから
お話をいただきました!
あざした( ☆∀☆)
2019年09月27日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 11:29
この先の登山道について
下山のかたから
お話をいただきました!
あざした( ☆∀☆)
まぁようは
左上のとこらへんが小屋なんですけど
画面左に登山道が伸びてるのがわかるように
一旦くだってそれていきます!
ルートはわかりやすいです!
2019年09月27日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 11:32
まぁようは
左上のとこらへんが小屋なんですけど
画面左に登山道が伸びてるのがわかるように
一旦くだってそれていきます!
ルートはわかりやすいです!
絶景で気分あがる
疲れで気分さがる
絶景で気分あがる
疲れで気分さがる
南岳新道 男塾
shinさんは久々の山泊なのに
むしろ久々のガッツリ登山なのに
この道ですか。笑
2019年09月27日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 11:35
南岳新道 男塾
shinさんは久々の山泊なのに
むしろ久々のガッツリ登山なのに
この道ですか。笑
とりあえず一旦下り左へそれていき
まだ右上↗️にむかって登っていくような感じです!
2019年09月27日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 11:37
とりあえず一旦下り左へそれていき
まだ右上↗️にむかって登っていくような感じです!
まずは梯子で下るが
下がりたくねぇ
2
まずは梯子で下るが
下がりたくねぇ
ゴロゴロおっきい岩がたくさん🤔
2019年09月27日 11:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 11:46
ゴロゴロおっきい岩がたくさん🤔
しんどいっす(;´Д`)ハァハァ
2019年09月27日 11:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 11:46
しんどいっす(;´Д`)ハァハァ
いや

写真マジでありがたい!!!!
1
いや

写真マジでありがたい!!!!
もうちょいなはずかんだ
2019年09月27日 12:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 12:06
もうちょいなはずかんだ
こんな橋もでできます
2019年09月27日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 12:08
こんな橋もでできます
これ

疲れた足にはちょっと怖い
2019年09月27日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 12:08
これ

疲れた足にはちょっと怖い
いやー
いやいやいや…絶景かな✨
2019年09月27日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 12:10
いやー
いやいやいや…絶景かな✨
大キレットが大きく見えます!
向こうは北穂高岳!
上級者達の遊び場!
2019年09月27日 12:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/27 12:19
大キレットが大きく見えます!
向こうは北穂高岳!
上級者達の遊び場!
槍さーん✨
久しぶりだねぇ(*´∇`*)
2019年09月27日 12:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 12:29
槍さーん✨
久しぶりだねぇ(*´∇`*)
12時半
南岳小屋到着

お疲れ様でした(*´-`)
2019年09月27日 12:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 12:36
12時半
南岳小屋到着

お疲れ様でした(*´-`)
カレー食べたかったけど
この豚骨醤油もうまかったで🤤
2019年09月27日 13:02撮影 by  SO-04J, Sony
9/27 13:02
カレー食べたかったけど
この豚骨醤油もうまかったで🤤
Noーーーー!
2019年09月27日 15:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 15:34
Noーーーー!
ガスガス…
私が何をした…笑
ガスガス…
私が何をした…笑
ガスってるけど
なんかカッコよくみえたので✨
2019年09月27日 15:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 15:36
ガスってるけど
なんかカッコよくみえたので✨
とりあえず
南岳登頂!!
2019年09月27日 15:45撮影 by  SO-04J, Sony
9/27 15:45
とりあえず
南岳登頂!!
今日は良いかな…
2019年09月27日 16:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 16:08
今日は良いかな…
( ºωº )チーン…
2019年09月27日 17:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 17:23
( ºωº )チーン…
お二人がたってて良い感じな景色に感じた

どっかの惑星ですか?
と思った笑
2019年09月27日 17:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 17:39
お二人がたってて良い感じな景色に感じた

どっかの惑星ですか?
と思った笑
大キレットへの下り
すこしいっとけばよかったかなあ
2019年09月27日 17:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 17:40
大キレットへの下り
すこしいっとけばよかったかなあ
落ちたら死ぬ
確実に

2019年09月27日 17:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 17:47
落ちたら死ぬ
確実に

暗くなるまで待ってみた
寄せ付けないような雰囲気を感じた
大キレット
2019年09月27日 17:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/27 17:57
暗くなるまで待ってみた
寄せ付けないような雰囲気を感じた
大キレット
18時
今日はここまで!
2019年09月27日 18:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/27 18:01
18時
今日はここまで!
Noーーー!!
2019年09月28日 05:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 5:50
Noーーー!!
wooooooo
2019年09月28日 05:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 5:59
wooooooo
(´ºДº`)ファァァー!!!

決断の時
大キレットはやめ…
ただの修行になってしまう。

向かわれた皆さんが無事に通過できますように…。
2019年09月28日 05:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 5:59
(´ºДº`)ファァァー!!!

決断の時
大キレットはやめ…
ただの修行になってしまう。

向かわれた皆さんが無事に通過できますように…。
二日目もよろしくお願いします!
南岳にすぐ登頂!!
2019年09月28日 06:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 6:17
二日目もよろしくお願いします!
南岳にすぐ登頂!!
天狗原への降り口
一応くる時は上高地から天狗原予定です!
2019年09月28日 06:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 6:31
天狗原への降り口
一応くる時は上高地から天狗原予定です!
大喰岳方面へ
岩が続きます
2019年09月28日 06:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 6:34
大喰岳方面へ
岩が続きます
こんな所もあるのですが
基本的に
三点支持してれば通過できます
ただ凍ると…

と思いました😅
2019年09月28日 06:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 6:38
こんな所もあるのですが
基本的に
三点支持してれば通過できます
ただ凍ると…

と思いました😅
さぁさぁ
アルプスのアイドル
雷鳥さんの登場だー🐥
2019年09月28日 06:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/28 6:46
さぁさぁ
アルプスのアイドル
雷鳥さんの登場だー🐥
なんと子雷鳥をふくめ
4羽のファミリーが姿を見せてくれました✨
ありがとー😍
2019年09月28日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/28 6:47
なんと子雷鳥をふくめ
4羽のファミリーが姿を見せてくれました✨
ありがとー😍
もうちょいで中岳


のはず

わからん笑
2019年09月28日 07:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 7:03
もうちょいで中岳


のはず

わからん笑
中岳に登頂です!
2019年09月28日 07:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 7:20
中岳に登頂です!
大喰岳へは一旦下ります
2019年09月28日 07:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 7:23
大喰岳へは一旦下ります
大喰岳

ガスが濃いからか
ケルンがいたるところにあるからか
ちょっと分かりずらく引き返しました😅
2019年09月28日 07:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/28 7:54
大喰岳

ガスが濃いからか
ケルンがいたるところにあるからか
ちょっと分かりずらく引き返しました😅
目の前にはドドーンとあるはずだが
わからんな

ここで西鎌も諦めることをきめた

2019年09月28日 08:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 8:08
目の前にはドドーンとあるはずだが
わからんな

ここで西鎌も諦めることをきめた

下りまーす

長いんだよなぁ。
2019年09月28日 08:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/28 8:22
下りまーす

長いんだよなぁ。
テコテコあるく
2019年09月28日 08:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 8:29
テコテコあるく
すっかり秋模様
ここでも一羽の雷鳥がみれました😍

皆ありがとー(*´∇`*)
2019年09月28日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 8:44
すっかり秋模様
ここでも一羽の雷鳥がみれました😍

皆ありがとー(*´∇`*)
すぱっと景色を切り取ってしまったかのような
2019年09月28日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 9:17
すぱっと景色を切り取ってしまったかのような
ちかれたー
2019年09月28日 10:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 10:19
ちかれたー
下山です

下山届け出しましょうね!
2019年09月28日 13:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/28 13:29
下山です

下山届け出しましょうね!
中崎山荘 奥飛騨の湯800円
2019年09月28日 13:54撮影 by  SO-04J, Sony
9/28 13:54
中崎山荘 奥飛騨の湯800円
ご飯は
テンホウ 渚店

うんまっ

今日はギョウザが安かった😍
2019年09月28日 16:50撮影
9/28 16:50
ご飯は
テンホウ 渚店

うんまっ

今日はギョウザが安かった😍

感想

夜は雨
ガスガス
景色ゼロ
南岳新道で修行したし
土曜日午後から
日曜日の天気も微妙…。
これでは修行ばっかになってしまうということで今回はやめました
二人の意見は危ないってことで一致

下山して結局強めの雨降ってきたから決断としては良かったのかな?


大キレットへ行ったかたはどんな景色がみれたんだろう、
行って良かったって思う感じだったのかな?

来年はまたチャレンジ、
今回は下見ですよ😂笑

楽しかったなぁ✨

不思議とまたいきたいなぁ笑

shinさん
出会った方々
ありがとうございました(*´∇`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら