記録ID: 2050100
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
長尾峠〜丸岳〜乙女峠
2019年10月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 670m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:10
距離 11.1km
登り 670m
下り 754m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:箱根登山バス(小田原行き)仙石BS-箱根湯本BS |
| コース状況/ 危険箇所等 |
長尾峠への登山道入口は、湖尻水門から道路を渡った「箱根湖畔ゴルフコース」の横にあります。樹木に囲まれてちょっとわかりずらいかも。。。 長尾峠までは登りが少々きついですが、急登はここくらい。あとは時々のアップダウンとなだらかな尾根道です。幅の広い尾根道は気持ち良く歩けます。 乙女峠から乙女口までは岩の多い少し荒れた道です。 トイレ:桃源台、長尾峠手前(箱根スカイライン駐車場のトイレですが、そこに抜ける道がついています)、金時登山口 |
| その他周辺情報 | 箱根に行くといつも寄っていた宮城野の日帰り温泉「勘太郎の湯」が廃業していました。 かわりに、箱根湯本の「かっぱ天国」で入浴。 露天風呂のみで、お湯もぬるめですが、入口、脱衣所、浴室はどれも風情?レトロ感?があります。 入浴料は大人800円 場所は箱根湯本駅のすぐそばで、駅からも看板が見えます。 坂道と急な階段を登ります。階段の途中の足湯は200円。 かっぱ天国HP→ http://www.kappa1059.co.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
計画書
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2238人
hamanobo










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する