記録ID: 2056527
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白山
						秋晴れの三ノ峰〜気持ちいいスカイライン〜
								2019年10月09日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				福井県
																				岐阜県
																				石川県
																				福井県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:36
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:45
					  距離 12.3km
					  登り 1,329m
					  下り 1,330m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 登山ポストあり トイレあり。キレイです。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 六本槍までは樹林帯、濡れていると滑ることがあります。 六本槍より上部、ザレています。石車に注意です。 | 
| その他周辺情報 | 鳩が湯は、水・木定休です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																地図(地形図)
																コンパス
																GPS
																ツェルト
															 | 
感想
					前夜まで天気予報とにらめっこ
結果、行き先を三ノ峰に定めて準備開始
朝、車で向かう最中は随所で霧にまかれます。
大野城は雲海に浮かんだだろうか?などど想像を巡らせつつ勝原から上小池に到着。
スタートから急登にあごがでます。
六本槍に着くころにはヘロヘロ、この先のザレた急登でアキレス腱を伸ばしまくり、ほぼ終了笑。
ただし、このルート、六本槍をすぎてしばらくすると森林限界を超えて、ひたすら気持ちの良い稜線歩きが始まります。正面には三ノ峰、左手には別山とその奥に御前峰、右手には石徹白道の峰々、振り返ると荒島岳をはじめとする福井の峰々。それらが遠くまで重なり美しい姿を見せてくれています。眼下を見下ろせば紅葉で有名な刈り込み池とあたり一面の紅葉樹林帯。紅葉シーズンにはまだまだでしたが、本番になると足元全体が紅葉に染まり、ため息の出る景色を見ることができます。
今日のお昼は自家製キーマカレー!
これだけを楽しみにたどり着いた次第。食い物の力はすごい笑
いつもと違う食糧計画を楽しませて頂きました。
避難小屋の中は、とてもキレイで快適でした。
有難いですね。
お詫び…避難小屋の中をカレー臭で充満させたのは私です。すみません。
一日中雲ひとつ無い空を堪能した1日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:421人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する Ikko
								Ikko
			 sekky88
								sekky88
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する