ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2057784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

ひっそりな深南部 シブロク歩道 バラ谷山 黒法師岳

2019年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.6km
登り
1,837m
下り
1,841m

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
2:01
合計
11:33
6:23
15
スタート地点
6:38
6:46
58
7:44
7:48
121
シブロク歩道取りつき
9:49
9:57
57
1682点
10:54
11:42
20
12:02
12:07
62
13:09
13:14
3
分岐
13:17
13:34
4
13:38
13:40
30
分岐
14:10
14:18
48
15:06
15:17
36
ヤレヤレ平
15:53
15:09
110
16:59
17:04
8
17:12
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R1を東京方面。豊川市内から県道21、R151で飯田方面。東栄町から県道1で佐久間町浦川。R473、R152で水窪町。水窪市街から水窪ダムまではおよそ8km。さらにゲート手前の駐車場までおよそ8km。

地図とナビゲーションが古く、旧道走行。三遠南信道を使えば時短できそう。
コース状況/
危険箇所等
シブロク歩道取りつき〜1662点
はじめは沢に沿ってのぼっていきます。下部は丸太でジグを切るように道がつけられています。ピンクテープが程よくありますが、標高を上げるにつれてところどころわかりにくく、立ち止まって注意深く観察しました。麻布山からバラ谷山へつづく稜線に出るまで親切に導いてくれますが、基本的に踏み跡は薄いです。スマートフォンもGPSも持っていないので、山と高原地図以外に2万5千分の1の地図も参考に、確認しながらのぼりました。

1662点〜バラ谷山
道はなんとなくわかります。中間あたりから笹原となります。しだいに丈が大きくなり、急登で背丈を越えるほどのやぶもあります。それほど長くは続きませんが、朝露で全身濡れました。

バラ谷山〜黒法師岳
終始笹原です。急坂で根を踏むとかなり滑りやすいです。足元が見えず太木もあって、何回コケたか数え切れません。尾根の狭いところはなんとなく踏み跡がわかりますが、広い黒バラ平は獣道も入り乱れ判然としません。黒法師岳へののぼり返しは、山頂直下は急登で激やぶです。

黒法師岳〜登山口
地図上では一般登山道ですが、安心して歩けるほど容易とは思いませんでした。等高尾根下降点まではやぶです。等高尾根はピンクテープを頼ればまずだいじょうぶだと思いますが、漫然と歩いているとルートから外れると思います。実際、尾根に突入したそばから迷いました。テープが見えていても、コンパスで何度も確認しました。くだりだけで使った道なので、よけいに気を遣ったのかもしれません。
鈴忘れた。こわい。
2019年10月10日 05:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 5:33
鈴忘れた。こわい。
ここは国有林方面。
2019年10月10日 05:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 5:42
ここは国有林方面。
クルマはここまで入れる。乗せてってくださいと喉から出かかった。
2019年10月10日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 6:21
クルマはここまで入れる。乗せてってくださいと喉から出かかった。
崩れてるとこもなくて快適に歩ける。連休直撃のビースト台風が心配。
2019年10月10日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:26
崩れてるとこもなくて快適に歩ける。連休直撃のビースト台風が心配。
立派な小屋。
2019年10月10日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:30
立派な小屋。
やっとゲート。
2019年10月10日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:38
やっとゲート。
届けてっと。
2019年10月10日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 6:39
届けてっと。
ここからが長い。
2019年10月10日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 6:46
ここからが長い。
ここは右。
2019年10月10日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:48
ここは右。
目安になってありがたい。
2019年10月10日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:53
目安になってありがたい。
紅葉したらよさそう。
2019年10月10日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 6:57
紅葉したらよさそう。
林道歩きってじわじわくるね。
2019年10月10日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 7:03
林道歩きってじわじわくるね。
立派な滝がいくつもある。
2019年10月10日 07:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 7:10
立派な滝がいくつもある。
2019年10月10日 07:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:10
わお。
2019年10月10日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 7:27
わお。
水汲んでこ。
2019年10月10日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 7:33
水汲んでこ。
小屋も点在。
2019年10月10日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:37
小屋も点在。
2019年10月10日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 7:38
2019年10月10日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:38
やっとのぼり口だよ。
2019年10月10日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 7:44
やっとのぼり口だよ。
6kmは遠かった。
2019年10月10日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:45
6kmは遠かった。
はじめは丸太で道がわかる。
2019年10月10日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 7:56
はじめは丸太で道がわかる。
油断すると落ちる。
2019年10月10日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:07
油断すると落ちる。
沢を横切る。
2019年10月10日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:14
沢を横切る。
何の跡かしら。
2019年10月10日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:17
何の跡かしら。
また小屋があった。
2019年10月10日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:17
また小屋があった。
ジグ道。
2019年10月10日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:27
ジグ道。
急登。
2019年10月10日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:29
急登。
2019年10月10日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:33
2019年10月10日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:41
迷ってる。
2019年10月10日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:01
迷ってる。
また歩き出す。
2019年10月10日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 9:02
また歩き出す。
稜線かな。
2019年10月10日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 9:16
稜線かな。
2019年10月10日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:18
2019年10月10日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:21
日が差してきれいだな。
2019年10月10日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 9:22
日が差してきれいだな。
ピークっぽいのが見える。
2019年10月10日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 9:29
ピークっぽいのが見える。
2019年10月10日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 9:35
落ちちゃってるのでもなんだか頼もしい。
2019年10月10日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:41
落ちちゃってるのでもなんだか頼もしい。
ここまで来られてほっとしたよ。ちょっと休も。
2019年10月10日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 9:49
ここまで来られてほっとしたよ。ちょっと休も。
さあ行くか。
2019年10月10日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:57
さあ行くか。
2019年10月10日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:58
2019年10月10日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:18
視界が広がってきた。
2019年10月10日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:20
視界が広がってきた。
ささ出現。
2019年10月10日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:22
ささ出現。
深くなってきた。
2019年10月10日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:25
深くなってきた。
やぶを抜けそう。
2019年10月10日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:49
やぶを抜けそう。
看板を視界にとらえた瞬間に安堵感広がる。
2019年10月10日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 10:54
看板を視界にとらえた瞬間に安堵感広がる。
黒法師さんと丸盆さん。
2019年10月10日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 10:55
黒法師さんと丸盆さん。
右に霊峰も見える。
2019年10月10日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:55
右に霊峰も見える。
奥には聖さんとか上河内さんが。まんなか最奥は兎さんあたり?
2019年10月10日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:57
奥には聖さんとか上河内さんが。まんなか最奥は兎さんあたり?
テントたてるとこたくさん。
2019年10月10日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:00
テントたてるとこたくさん。
おー!
2019年10月10日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:02
おー!
そういえばここ浜松市よね。
2019年10月10日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:02
そういえばここ浜松市よね。
房小山さんへはこちら。
2019年10月10日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:03
房小山さんへはこちら。
前黒法師山さんかな。
2019年10月10日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:03
前黒法師山さんかな。
ここ最高っす。
2019年10月10日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 11:06
ここ最高っす。
そして最高のうどん。
2019年10月10日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:17
そして最高のうどん。
たらふく食べたし。
2019年10月10日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:39
たらふく食べたし。
黒法師さん待っててね。
2019年10月10日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:42
黒法師さん待っててね。
このような際をゆく。
2019年10月10日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:43
このような際をゆく。
道はそこはかとない。
2019年10月10日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 11:45
道はそこはかとない。
2019年10月10日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:55
急だな。
2019年10月10日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:56
急だな。
いってみよ。
2019年10月10日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:58
いってみよ。
すぐついた。
2019年10月10日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:02
すぐついた。
うまし。
2019年10月10日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 12:03
うまし。
水場から見上げた図。
2019年10月10日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:06
水場から見上げた図。
逆コースからは看板見えにくくて布が目印。
2019年10月10日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:14
逆コースからは看板見えにくくて布が目印。
のぼりかえしますよ。
2019年10月10日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:15
のぼりかえしますよ。
光石も見える。
2019年10月10日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 12:18
光石も見える。
入り乱れてる。
2019年10月10日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:18
入り乱れてる。
2019年10月10日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:19
2019年10月10日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:22
2019年10月10日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:23
黒バラ平。雰囲気よいね。
2019年10月10日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 12:25
黒バラ平。雰囲気よいね。
2019年10月10日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:28
2019年10月10日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:29
道わからん。適当に歩く。
2019年10月10日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:31
道わからん。適当に歩く。
近づいてきた。
2019年10月10日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 12:32
近づいてきた。
2019年10月10日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:32
紅葉はすこし早かった。
2019年10月10日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:37
紅葉はすこし早かった。
あの笹原をいくのか。
2019年10月10日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:40
あの笹原をいくのか。
2019年10月10日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:42
左に視線を移し、際を見ると道っぽいのがある。
2019年10月10日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:43
左に視線を移し、際を見ると道っぽいのがある。
これに沿って行ってみるか。
2019年10月10日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:43
これに沿って行ってみるか。
なんだか下ってるのでやめた。
2019年10月10日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:44
なんだか下ってるのでやめた。
2019年10月10日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:48
見えん。この辺絶叫してた。
2019年10月10日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 12:50
見えん。この辺絶叫してた。
バラ谷山いいね。
2019年10月10日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 12:53
バラ谷山いいね。
なんべんもふりかえっちゃう。
2019年10月10日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:55
なんべんもふりかえっちゃう。
これ見つけるの至難。見逃してるだけで、きっとこんなふうに隠れてるのがたくさんありそう。
2019年10月10日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 13:04
これ見つけるの至難。見逃してるだけで、きっとこんなふうに隠れてるのがたくさんありそう。
やっとこさ分岐ですよ。
2019年10月10日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:09
やっとこさ分岐ですよ。
あらためて絶景どすなあ。
2019年10月10日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:12
あらためて絶景どすなあ。
ほっとして肝腎の珍三角点見忘れてしまったわ。
2019年10月10日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 13:17
ほっとして肝腎の珍三角点見忘れてしまったわ。
セコマのスイーツでおやつ。どこかでペットボトル落としてしまいすみません。
2019年10月10日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:25
セコマのスイーツでおやつ。どこかでペットボトル落としてしまいすみません。
2019年10月10日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:27
帰りますかな。
2019年10月10日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:34
帰りますかな。
2019年10月10日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:38
鎌崩ほどではない。
2019年10月10日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:39
鎌崩ほどではない。
だけどへっぴりごし。
2019年10月10日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:42
だけどへっぴりごし。
2019年10月10日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:44
あそこから来たんだ。
2019年10月10日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:45
あそこから来たんだ。
丸盆さん。
2019年10月10日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:45
丸盆さん。
まんなかに池口さん。
2019年10月10日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:46
まんなかに池口さん。
2019年10月10日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:52
2019年10月10日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:59
黒法師さん。
2019年10月10日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 14:00
黒法師さん。
こぎます。
2019年10月10日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 14:02
こぎます。
下降点。
2019年10月10日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:10
下降点。
からの丸盆さん。
2019年10月10日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:11
からの丸盆さん。
黒法師さんさよなら。
2019年10月10日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 14:12
黒法師さんさよなら。
おりまーす。
2019年10月10日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 14:17
おりまーす。
2019年10月10日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 14:25
2019年10月10日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:33
心づよい。
2019年10月10日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:33
心づよい。
2019年10月10日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 14:35
2019年10月10日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 15:00
2019年10月10日 15:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 15:04
足跡も。浴びた形跡がある。
2019年10月10日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 15:05
足跡も。浴びた形跡がある。
2019年10月10日 15:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 15:06
2019年10月10日 15:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 15:16
植生が変わってきた。
2019年10月10日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 15:41
植生が変わってきた。
おわりの予感。
2019年10月10日 15:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 15:44
おわりの予感。
2019年10月10日 15:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 15:50
ふぅ〜。
2019年10月10日 15:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 15:53
ふぅ〜。
シブロク歩道取りつき通過。
2019年10月10日 16:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:17
シブロク歩道取りつき通過。
たらりたらり歩くよりランした方が楽ちん。
2019年10月10日 16:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 16:31
たらりたらり歩くよりランした方が楽ちん。
きょうはじめての邂逅。あなたも黒法師さんまで行ってきたそうですね。
2019年10月10日 16:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 16:40
きょうはじめての邂逅。あなたも黒法師さんまで行ってきたそうですね。
記帳してっと。
2019年10月10日 16:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:59
記帳してっと。
ただいま。
2019年10月10日 17:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 17:12
ただいま。
ダムに着くころにはすっかり月明かり。
2019年10月10日 17:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 17:43
ダムに着くころにはすっかり月明かり。
撮影機器:

感想

チキンなので、ずっとびくびくしながら歩いていました。

それでも核心部からの絶景がひとときのやすらぎでした。下山するまで人っ子ひとりいませんでした。一度あの風景をまのあたりにすれば、深南部に惹かれるわけがわかる気がします。

迷うし、転ぶし、忘れるし。どうしたらレベル上げられるんだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2085人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら