記録ID: 2061552
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						瀧山 りゅうざん
								2019年10月14日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								 山のこうちゃん
			
				その他5人
								山のこうちゃん
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 677m
- 下り
- 665m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 蔵王スカイケーブル 駐車場 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 台風19号の影響により、コエド越え 宝沢分岐手前の登山道が沢になっていました。1週間ぐらいは土砂崩れの可能性があります。10/14 午後1時40分頃、竜山ゲレンデで土砂崩れが発生しました。 | 
| その他周辺情報 | 蔵王温泉 大露天風呂 湯の花茶屋 新左衛門の湯 | 
写真
装備
| MYアイテム |  山のこうちゃん 重量:9.64kg                                                                                         | 
|---|---|
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
															 | 
感想
					 会社の登山部で山形神室・仙台神室に登ろうとしたが台風19号の影響で国道286号 関沢で通行止めの為、笹谷峠に行けず、急遽 蔵王の瀧山に登ることなった。コエド超えコース 宝沢分岐付近まで登ったが増水で登山道が沢になっていた為、断念し下山。仕切り直しで屏風岩コースから瀧山を目指し山頂で昼食。昼食後、天気予報どおり雨が降ってきたので急いで撤収下山、その後同僚と温泉に行ったのだが・・・
帰宅後、ニュースで午後1時40分頃、竜山ゲレンデで土砂崩れあったらしい。下山が40分遅かったら間違いなく土砂崩れに巻き込まれていた。(´;ω;`)
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1397人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する