記録ID: 206954
全員に公開
ハイキング
甲信越
茂来山(佐久穂町)
2012年07月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 740m
- 下り
- 740m
コースタイム
6:30霧久保沢駐車場-6:45登山口-7:10コブ太郎-8:10槇沢コ-スとの合流点-8:20山頂9:15-(往路ピストン)-10:50霧久保沢駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に出るまで、ずっと湿っていました。一部泥濘あります。 下りでゴロ石とつまずき等には注意したほうがいいでしょう。 湿気の多いコースなので夏場は熱中症にも気を付けたほうがいいでしょう。 駐車場の案内が佐久穂町観光協会のHPにあります。 http://yachiho-kogen.jp/sightseeing/moraisan/index.php 《最寄りのコンビニ》 国道141号沿い「千曲病院入口」信号付近のローソン 佐久穂高野店 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ。
下山してすぐにお冷が飲めるように
クーラーボックスなんて最高ですね
私はボトルを凍らせて行きますが
ムンムンなこの時期に
冷たい飲み物が飲めると、ほんとシアワセ〜
こーゆー里山は近くに自販機がありませんからね〜
今の時期は欠かせませんよ
あと要冷蔵の生酒や地ビール買った時に使えるし
私も以前はボトルを凍らせて持っていってましたが
最近はサーモスを使ってます
ちょっと重いけど便利ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する