記録ID: 2077207
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
できたて山ガールと行く、ロープウェーで赤倉岳から酸ヶ湯。
2019年10月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 309m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:02
距離 7.7km
登り 309m
下り 725m
14:08
立ち止まると寒かった。
天候 | 麓は晴れだけど、上はガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりで多少ヌカヌカだけど、問題なし。 |
その他周辺情報 | 温泉はいろいろあるので、各々調べて見てください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
u-ba-baさんが同僚と山に行くとの事で、混ぜ込ませていただいての今回の山行。
当初は深沢温泉から足で赤倉岳を目指す予定だったけど、悪路と藪に山ガールズが登山嫌いになるのではと、一抹の不安がよぎり、撤退してロープウェーを選択。
風が強かったけど、登山は山が教えてくれるので、いい経験になったのではないでしょうか。
天気予報では雨🌂だったけど、晴れの予報に変わり、
急遽登山に変更!💡八甲田山2回目。(笑)
最近、登山に興味を持ったガール👧との山行。
せっかくなので、楽しんで貰おうと考え、赤倉岳井戸岳の稜線を
歩いて貰うことにしました。お初のガールも仲間入りし
オシャベリも弾んでました。👏👏
風が強くて大変だったけど、登山を嫌いにならないでね😃
oyama56さんもお疲れ様でした‼️😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する