記録ID: 2080300
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						雨乞岳 (去年と同じ日に同じコースで)
								2019年10月28日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:55
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 788m
 - 下り
 - 786m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレは、武平峠東P、鳥居道Pにあり。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・郡界尾根コースはマイナールートだが、よく踏まれており、テープも多い。 ただし、道標類はほとんどなく、尾根が屈曲しており、迷いやすいので注意。 ・東雨乞岳〜雨乞岳は笹原の中のコース。 斜面の谷側は笹の下に地面はないので、道を踏み外さないように注意。 ・クラ谷コースは沢沿いの一般道で、よく通られている。 沢沿いなので、トラバースが多く、徒渉も多い。 一部荒れていてわかりにくいところがあるので注意。  | 
			
写真
感想
					去年と同じ日に雨乞岳に行ってみた。
去年の雨乞岳の紅葉は素晴らしかったから。
今年の紅葉はあまり良くなさそう。
行ってみたらやっばり。
赤い木がほとんど無い。
山頂付近は、赤くならずに葉が落ちてしまい、終わってしまったようだ。
でも、下の方はまだまだ青い葉がいっぱい。
中腹の紅葉はこれからだろう。
それに期待して、しばらくは鈴鹿の紅葉狙い続けようかな。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:584人
	
								whitewater
			
										
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する