記録ID: 2089138
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
紅葉ぎりぎりセーフ♪雨飾山(^0^)妙義から小谷村まで遠かった(^^;来た甲斐あり、素敵なお山でした♪(^0^)
2019年11月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
天候 | 晴れ 暖 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21時到着時点で4割くらい埋まっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 よく整備された登山道です♪ |
写真
撮影機器:
感想
雨飾、てんくらはA♪
でも妙義山から移動には遠かった(^^;
途中事故渋滞もあり五時間半もかかって疲労困憊(^^;
でも遠出の甲斐がありました
紅葉もギリギリセーフ♪
好天に恵まれ、360度の絶景♪
murmurさんと計画してたのに、
急遽一人で決行、ゴメン(^^;
写真でお裾分けします(^0^)
今日も無事下山、山の神様に感謝(^0^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
先日、雨飾山の山頂でお会いした「千葉のお兄さん」です
自分のブログに山の記録書くのに時間がかかり連絡が遅くなりました。山座同定、一部間違っていたようです、すみません...。詳しくはブログにも書きましたので良かったら見てみてください〜
高妻山
https://yusakudays.com/climbing-takatsumayama/
雨飾山
https://yusakudays.com/climbing-amakazariyama/
こんにちは「千葉のお兄さん」
山座同定有難うございました
あのあたりの山、チンプンカンプン
助かりました
痛い膝、庇いながらの下山、大変でしたね
連荘登山お疲れ様でした。
明るい笑顔、忘れませんよ
またどこかでばったり、
楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する