記録ID: 211358
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								剱・立山
						雄山(立山)
								2012年07月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				富山県
																														
								 sekky88
			
				その他14人
								sekky88
			
				その他14人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:03
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 614m
- 下り
- 616m
コースタイム
					7:10 立山駅からケーブルカー乗車
順調にバスに乗り継ぎ
8:30頃 室堂着・・・スタート
9:50 一の越着・・・トイレ休憩
11:30 雄山山頂着
雄山神社に参拝後下山開始
12:30 途中の開けたところで昼食
13:20頃 下山開始
14:10 一の越
15:00 室堂ターミナル着
16:00のバスで帰路へ
				
							順調にバスに乗り継ぎ
8:30頃 室堂着・・・スタート
9:50 一の越着・・・トイレ休憩
11:30 雄山山頂着
雄山神社に参拝後下山開始
12:30 途中の開けたところで昼食
13:20頃 下山開始
14:10 一の越
15:00 室堂ターミナル着
16:00のバスで帰路へ
| 天候 | くもり 気温15℃ 長袖の上に半袖Tシャツ (風が吹いたり、雪渓の上では少し寒かった) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 立山駅(ケーブルカー)→美女平(バス)→室堂ターミナル | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 一の越までに大きな雪渓が3か所あり 滑りやすいので注意 シーズン始まりの日曜の割に 立山駅−室堂までの乗り物には待ち時間なしで乗れたが、 人は多く一の越から上は あちこち渋滞して立ち止まりながらの登山 山頂も人が多く、団体で昼食を取るには場所確保が 難しかったので下山の途中の広いところで昼食 下山後はグリーンパーク吉峰の温泉へ | 
| 予約できる山小屋 | 立山室堂山荘 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					前日までは晴れていたのに
当日はくもり・・・
雨に降られそうな気配の中を出発。
シーズン初めの日曜日なので
さぞかし混んでるかと思いきや
ケーブルカーもバスも待ち時間ほとんどなく
行きも帰りも乗れました。
去年は8月の頭に行って雪渓が
2か所でしたが今年は大きいのが
3か所あって雪が多い印象がありました。
滑って転びやすいので注意。
山頂に近づくにつれて雲の流れが速くなり
着いてから急に青空が出始めました。
写真の通り山頂は混雑してたので
少し下りたところで昼食。
風が時々吹いて少々寒かったので
温かいものが美味しかった♪
そういえば山頂付近は売店で売ってるのか
昼食にカップラーメン率かなり高し!
いい匂いが山頂を漂ってました(笑)
来た道を下山。
途中、体調の悪くなった登山者を運ぶ
救助隊が追い越して行きました。
その下山の速さに感心です(@_@)
一の越まで下りた頃から山の上が
晴れ始め、室堂へ戻る途中で
山の景色がきれいに見えました。
景色が見れたのは良かったですが
やはり晴れてる中を歩きたかった(><)
ので、今夏必ずリベンジしたいと思います!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:954人
	
 
									 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する