記録ID: 2144050
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						雲仙普賢岳 ご来光登山
								2019年12月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:48
 - 距離
 - 5.7km
 - 登り
 - 636m
 - 下り
 - 617m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 ご来光時はやや雲多し  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な箇所はありません。 12月のわりには、あまり寒くはありませんでした。 霧氷や雪はなく、アイゼンやチェーンスパイクはまだ不要です。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後の温泉は、いつもの小地獄温泉館です。 朝9時から入れます。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																冬用グローブ
																グローブ
																防寒着
																雨具
																冬用帽子
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																朝ご飯
																行動食
																飲料
																コンロ
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																常備薬
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ナイフ
																カメラ
																三脚
																アイゼン
																チェーンスパイク
															 
												 | 
			
|---|
感想
					本日は、ご来光登山。
韓国岳に行こうと思ったが、ちと距離があるし、前乗りしないといけないし、長崎も晴れ予報なので、近場の雲仙普賢岳に行くことに。
普賢岳は何度も登っているが、暗いうちから登るのは初めて。新鮮な感じ。
駐車場や仁田峠は闇夜に包まれており、登山道には誰もいない。
序盤、汗をかかないようスローペースで歩き時間配分をミスったせいで、紅葉茶屋の手前辺りからは飛ばして登る羽目に(T-T)
なんとか日の出前に登頂し、しばし朝焼けの雲を感慨深く見つめる。
中々、太陽が出てこないが、どうやら、水平線沿いに這う雲で、普賢岳の日の出時間が遅れているっぽい。
雲の向こう側では、既に日の出になっている模様。
韓国岳なら、見事なご来光を見れたのかも。失敗したかな〜幸いなのは、さほど寒くないことか。
次第に雲の上からの太陽が見え始め、ご来光を拝むことが出来たが、頭に描いていた「雲一つない澄み渡る空に光輝くご来光」とまではいかなかった。
まぁ、朝焼けの雲もいい感じだったし、山頂貸し切りだったので良しとする。
今日はご来光が目的だったので、山頂での朝食後、直ちに下山開始。
仁田峠では、これから登り始める人が準備している。そんな中、1人下山して早々に温泉タイム( ^ω^ )
ご来光登山は、早起きして夜道を歩くことになるが、帰りの時間が早くなるので、帰宅後の余りある時間を、有効に使えるところが良いねー( ^∀^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:666人
	
								torauma
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										


					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する