記録ID: 2146957
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
快晴の米山 大平登山口から
2019年12月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 862m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に簡易トイレが1つあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二ノ字までは雪ありません。12/16現況 階段は所々でています。 ナイフリッジもまだ行き違いできるくらいの幅です。 ガンバレ岩手前の急登(鞍部からの登り)が北側斜面のためか、12時でも固く、ロープも埋まってあまり使えず、スパイク長靴ではちょっと心配。 張りついて登りました。 蹴り込む力の弱いビギナーは軽アイゼンがよいかも知れません。 下山時は多少緩んでましたが、注意しておりました。 ちょっとなめてました💦 |
その他周辺情報 | 長岡 華の湯 好きな炭酸泉と電気風呂 江口団子長岡本店 |
写真
感想
米山はお久しぶりです。
今日もスパイク長靴ハイキング。
どこからも見える米山。
今日は登って見ました。
山頂からは新潟の山がよく見えました。
ビック角田山という感じかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人
こんにちは〜♪
先週も晴れ、今週も晴れ〜
あ〜うらやましいです
私はまだ米山行った事がないんです
綺麗な写真ありがとうございました〜(^_-)-☆
こんばんは。
たまたまおやすみの日が晴れだったんですよ。
単独なのでありがたいです。
米山は雪山になっても登りやすいですよ。
新潟市内からはちょっと遠くて軽めなので、実はなかなか足が向かなかったんです。
晴れてれば展望バッチリです。
コメントいつもありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する