記録ID: 2159298
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
熊野岳
2019年12月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 287m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初の冬山登山、まずは初心者向の熊野岳にロープウェイで地蔵山頂駅まで、お地蔵様が埋まっていない今年はやはり雪不足らしい。
慣れないワカンとアイゼンを装着し、いざ熊野に向け登坂開始、しかし山頂付近はガスが立ち込めているいやな予感。
登り始めると次第に風も強くなって来た。登山道沿いに目印の木製ポールを頼りに進でいると、前方より先行者が引き返して来た。どうやらガスで視界が悪く目印も見当たらないから無理せず引き返すとのこと。
私は行ける所まで行ってみようと歩き出した。
程なくワサ小屋跡付近分岐に到着したがここで目印のポールが見当たらくなった。
ガスも濃く吹雪てきた、暫く周囲をウロウロしていると後方者が2人現れた!彼等はgpsで方向を確認すると登坂を開始したので付いていく事に!
程なく山頂に到着したがガスで視界ナシ!
彼等にお礼を言って、熊野神社にお参りし、下山しました。
冬山の怖さとハンディーG P Sの必要性を痛感しました。天候には恵まれませんでしたが、スリリングで癖になりそうな山行でした。
次はどこに行こうかな^_^楽しみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する