記録ID: 2163163
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
子供と御岳山・大岳山⇒白倉BS
2019年12月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 742m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
天候 | 晴れ。 御岳山からスカイツリー、大岳山から富士山が良く見えました。 天気の良い日の山行は気持ちがいいですね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
赤坂見附→四ツ谷(東京メトロ) 四ツ谷→新宿→御嶽(JR、新宿→御嶽はホリデー快速利用) 御嶽→滝本→御岳山(バス・ケーブル) 帰り 白倉BS→武蔵五日市(バス) 武蔵五日市→拝島→四ツ谷(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山のロックガーデンは一部崩落で閉鎖。 芥場峠の下・大嶽神社奥の院の上は、残雪が凍結しスリップに注意が必要。 白倉への下りは、大岳山への最短ルートな為、急坂が続く。 |
その他周辺情報 | 御岳山は売店や食事処あり。 白倉は、小さな食料品店と自販機あり。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 モンベル
予備電池 1 携帯充電用
1/25,000地形図 1 国土地理院
ガイド地図 1 山と渓谷地図
コンパス 1 携帯内蔵
笛 1 クマよけ
筆記具 1 ボールペン
保険証 2 日本・海外
飲料 3.0L ペット水3.0L
ティッシュ 1袋 ウエットティッシュ
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 3 日本・海外
雨具 1
防寒着 1
ストック 1 Blackdiamond
非常食 1 パン
食事 3食 パン・冷凍食品
着替え 1 下着・上着
クマよけ鈴 1
手袋 1 軍手
|
---|
感想
子供と御岳山から大岳山へ。
年末に一時帰国した機会を捉え、子供と山登り。
今回は、御岳山から大岳山を越え、白倉に下った。
芥場峠付近から残雪が凍結し、冬の奥多摩らしい雰囲気。
快晴のため、所々の眺望地点では、素晴らしい青空と眺望。
もちろん、大岳山山頂からの眺望はいわずもがな。
富士山がドーンと前面に見え、その前には、奥多摩の山々が並ぶ。
登山路は御嶽・大嶽とも歴史を感じる神々しい山域。
狛狼・神々しい社・杉並木・御師集落などなど、日本的な風景が広がる。
帰りは、大岳山への最短ルートとなる白倉に下る。
急坂が九十九折に続く登山道は、大岳山への表参道でもあり、よく整備され、所々に祠があったり、石の標識があったり、歴史を感じる。
この日は、青空、残雪、富士山、歴史と奥多摩の山登りを親子で楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する