記録ID: 2164972
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
令和2年の登り始めは東天狗から
2020年01月02日(木) 〜
2020年01月03日(金)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 904m
- 下り
- 879m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:33
距離 8.5km
登り 909m
下り 487m
天候 | 1/2 はれ 1/3 くもり、雪も少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪の状況は日々変わるでしょうから参考にならないと思われ。 渋の湯〜黒百合ヒュッテまではチェーンアイゼン使用。 黒百合ヒュッテ〜東天狗〜高見石小屋までは12本。ただ、チェーンでも行けたんじゃないかな、と。 高見石小屋〜渋の湯ではチェーン。 |
その他周辺情報 | 縄文の湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
毎年恒例?
姉夫婦との年始山行に行ってまいりました。
予定では初日は小屋まで直行、それからにゅう他を回るつもりも。。。
姉の鶴の一声で初日に黒百合から天狗となりました。
いやぁ、風はあったけどサイコーでしたね。
中山展望台からの下りで「明日ここ登って黒百合にビーフシチュー食べに行くの? ないな〜」なんて話をしておりましたが。。。
夜が明けで。。。分厚い雲に覆われて雪も舞っている状況で。。。
「いや〜、昨日のうちに天狗行っといて良かったね!」
と、どこも行かずにまっすぐ下山となりましたとさ。
高見石、東は関東平野の光害にさらされるけど南の空を狙うならいい立地。またいずれ訪れることになりそう。
2020年、今年もしがないレコ、やる気が感じられないレコを多発するでしょうがよろしくお付き合いくださいませ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する