記録ID: 217477
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東山 (伏見稲荷から銀閣寺)
2012年08月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 996m
コースタイム
7:20 JR稲荷駅 − 7:25 伏見稲荷大社 − 8:30 泉涌寺門前 − 10:00 東山公園 −11:00 インクライン − 12:00 大文字山 − 12:30 銀閣寺 − 13:50 京阪出町駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 京阪出町駅(銀閣寺から徒歩は、かなり遠いです・・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所など、まったくありません。 京都一周トレイルの標識に従って進みましたが、山中よりむしろ町中の方が迷ってしまいます。 |
写真
感想
だいぶ前から「銀閣寺に行きたい」と言うリクエストと、追加で並んだ鳥居が見たいと言うリクエストがあったので、京都一周トレイルの東山コースを辿ってみました。
伏見稲荷社は、たくさんの人が朝から歩いてます。
鳥居に導かれて山上まで行くと、見応えのある沢山の祠があります。
ゆつくり廻ったら、ここだけでも半日は居られそうですね。
時間が早かったので、お店が開く前だったのが残念でした。
東山の名所をスルーしながら、大文字山に向かったのは勿体ない気もします。
その辺は次回と言う事で・・・
お盆過ぎて五山の送り火の後だけに、火床は人が多かったです。
草刈りなどしてあって、今が一番歩きやすいのかもしれませんね。
銀閣寺も賑わってました。
ハイキングで汗かいたままで拝観するのは気になりましたが、まわりの観光客も汗だくで、あまり気になりませんでしたね。
贅沢なコース取りで、満足の行くハイキングでした。
最後に銀閣寺から出町まで歩いたのですが、暑すぎて大失敗でした。
少々混んでても、市バスで移動する方が良かったと後悔しました。
続きも歩いてみたいですね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する