記録ID: 2181157
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
霧氷を狙って大普賢岳ヽ(・∀・)丿和佐又山キャンプ場からピストン
2020年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 5:49
距離 8.1km
登り 1,085m
下り 1,085m
14:02
ゴール地点
天候 | 晴れ&くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昨年11月に閉鎖した和佐又山ヒュッテ&ロッジ… 「林道情報…Facebookチェックしてたのに…」と言う方!!! ロッジの方に聞いたら 「木曜日定休だけど、FBの電話番号に電話してね〜」ということでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
3連休最終日に大峰は大普賢岳へ!
前日は下界では雨降ったので積雪に期待!
当日にかけて風も強い予報だったので霧氷にも期待!
して和佐又ヒュッテまで来てみたら、雪はほとんどないわ、霧氷はないわの期待外れ…
風だけは予想以上に強かったという…
それでも、風がましになれば登る事は可能だろうと判断し、風が収まるまでしばらく待機後出発!(そんなに収まってはなかったが)
結果的に写真のコメントに書いた通りの楽しい山行になりました。
新アイテムのアヒルちゃんが今後も大活躍しそうな予感がする…!
行ってきましたヽ(・∀・)丿雪の大普賢♪
林道も心配…、お山のコンディションも心配…
と、冬場はなかなか近寄りにくいお山ですが、
れんまるにご一緒させてもらって、楽しく行って帰って来ることができました。
私の足底筋膜炎に加えて、
林道でタイヤが滑ったり、
スタート前に風速19mの吹雪に見舞われたりと不安もあったので、
周回は諦めてピストンに予定変更してもらったので
ゆっくり丁寧に、時々遊んだりしながらのお山歩きはとっても楽しい(*´ω`*)
日差しがあって快適かと思いきや、急な突風に悲鳴を上げたり、
霧氷の美しさに見惚れては、もう春なのか?と思うような時間もあって
ほーーんと盛りだくさんなお山時間を過ごせました。
れんまるー!大普賢さーーん!
今日も1日、ありがとうございましたぁーーー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する