記録ID: 218225
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤目・倶留尊高原
						273トリカブト&ヤマジノホトトギス咲く三峰山
								2012年08月23日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:18
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 982m
- 下り
- 976m
コースタイム
					5:30自宅発
6:55みつえ青少年旅行村着、580m、23℃
7:22登り尾登山口、610m
8:07不動の滝、718m、19℃
8:55避難小屋、1060m、19℃
9:26三峰山山頂、1235m、20℃
9:51平倉峰、1220m、19℃
10:20三峰山山山頂、1235m、19℃
10:20八丁平・休憩、1170m、20℃
10:55三峰峠、1155m、20℃
11:17新道峠、1060m、22℃
12:12みつえ青少年旅行村着・昼食休憩、570m、28℃
13:00ひめしの湯
13:45出発
15:20自宅着
今日の歩数:25183歩、歩行距離:13.0km、累積標高:1043m、ザック重量10kg
							6:55みつえ青少年旅行村着、580m、23℃
7:22登り尾登山口、610m
8:07不動の滝、718m、19℃
8:55避難小屋、1060m、19℃
9:26三峰山山頂、1235m、20℃
9:51平倉峰、1220m、19℃
10:20三峰山山山頂、1235m、19℃
10:20八丁平・休憩、1170m、20℃
10:55三峰峠、1155m、20℃
11:17新道峠、1060m、22℃
12:12みつえ青少年旅行村着・昼食休憩、570m、28℃
13:00ひめしの湯
13:45出発
15:20自宅着
今日の歩数:25183歩、歩行距離:13.0km、累積標高:1043m、ザック重量10kg
| 天候 | 曇りのち晴れ、19〜28℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 三峰山登山口と青少年旅行村に駐車場有り(無料) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません 本日、登山コースでは誰とも出会いませんでした。 | 
| ファイル | 
							
														(更新時刻:2012/08/24 04:11)
							 | 
写真
感想
					今日は、ヤマジノホトトギスとトリカブトの花を撮りに三峰山まで遠出した。
今日の三峰山、誰とも出会わなかった。まさしく貸切の三峰山でした。
三峰山から平倉峰までの尾根筋は、ガスが出て幻想的な雰囲気だった。
その尾根筋は、苔道で道沿いにはヤマジノホトトギスが咲き乱れ、ブナ自然林がたっぷりとなんとも贅沢な三峰山を味わうことが出来た。
八丁平のトリカブト群生地では、咲き始めた美しい花をたくさん撮ることが出来た。
また八丁平のシロヤシオの木が、何と早くも紅葉し始めていたのには驚いた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1780人
	 annyon
								annyon
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する