記録ID: 2182732
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
雪景色の『鍋割山・荒山(赤城)』リハビリハイクを兼ねて
2020年01月14日(火) [日帰り]

- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 755m
- 下り
- 746m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全コースチェーンスパイクで歩きました。 ・トレースがしっかりあり安心して歩けました。 |
写真
感想
9日に抗がん剤の点滴治療してまだ1週間も経ってないですが、思いのほか体調が良い。天気が良ければ山に行きたくなってしまう私。高い山は不安があるので、近場の鍋割山・荒山へ向かいました。
まだ体が戻ってないかもしれないのでゆっくり歩きます。
同行のmamoru4502さんは雪山2回目、初めて履くチェーンスパイクの感触は如何かな?
まず先に荒山から。道は全面雪道、チェーンスパイクがイイ感じに効きます。気持ちが良い道なので私の体調も大丈夫そう。
次に鍋割山へ。稜線からは上越の山々が一列に見えます。この展望にmamoru4502さんも大喜び。久しぶりに会う常連さんに挨拶しながら鍋割山頂へ向かいました。
体調の変化もなく鍋割山到着。一安心
山頂で休んでいるとあっと言う間に曇り空。曇る前に展望を楽しめて良かったと思います。
雪山2回目のmamoru4502さん、少し自信が付いたと言っていました。
天気良かったらまた雪山に行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
やすべー(山猫🐱)
mamoru4502














お二人さん おはようございます。
鍋割山は人気が高いですね、平日でも駐車場は車車ですね、
体調と相談しながらの山歩きといっても荒山経由の鍋割結構歩きますね、
それほど、治療が始まっても体に負担がないのですね良かった。
荒山山頂で祠に向かって参拝(祈願)願っていることは俺達と同じ全快した自分の姿でしょうね、お疲れ様でした。
yasioさん、こんにちわ
鍋割山、相変わらず人気でした。
ゆっくりマイペースで歩いたので荒山と鍋割山両方行くことが出来ました。気持ち悪くなるか心配でしたが、帰宅しても体調に変化もなくホッとしました。
まだ治療中ですが、体調の良い日は山に行けると思うと心が軽くなりました。(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する