記録ID: 2187789
全員に公開
雪山ハイキング
北海道
つげ山
2020年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 440m
- 下り
- 438m
コースタイム
帰りのログはバグってますが、行き帰りピストンで、自分のトレースを辿って下山しました。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間通行止めの為、夜19時から朝の7時までゲートは閉じていますので注意です。 https://www.city.sapporo.jp/minami/doboku/tsukodome.html 春香山小屋(登山届用)付近に駐車場があり10台程は停められると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース前半はトレースありで、ツボ足だと時折ズッポリ埋まります。後半からトレース無しでした。 |
写真
装備
備考 | 下りに勾配のきついところがある為軽アイゼンは必要かと。 |
---|
感想
このコースの核心部分は730メートルあたりから始まる尾根でした。
とにかく枝があちこちに生えてまして、ルートどりに苦労しました。
この尾根の手前の途中のコルからトレースは消失しており、この尾根をしっかりと見つけることが肝要です。
後半のスノーシュートレッキングは快適で
気持ちの良い山行となりました(´∀`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
林道で追い抜きピークで再会した者です。
私も行きのルートが、途中からトレースが消えて三回程行きつ戻りつで、時間をムダに使いましたが、何とかピークにたどり着けました。
帰りのルートはsamusamuさんと同じルートで下山しましたが、確かに枝ビンタで鬱陶し感じでした。
下山を始めると、青空が広がり定天がカッコ良かったです、帰りのスノーブリッジはハラハラでしたね。
また、何処かでお会いしましょう❗
昨日はお疲れ様です!
無事にお互い登頂できてなによりです(^^)
まさかの別ルートからのPadkunさんの出現にびっくりでした⁈
安全山行を心がけつつまたお会い出来ましたらよろしくですm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する