記録ID: 2196965
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						韓国岳(遠征2座目)
								2020年01月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮崎県
																				鹿児島県
																				宮崎県
																				鹿児島県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 509m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:52
10:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は滑りやすく注意が必要 | 
| その他周辺情報 | 霧島ホテル 日帰温泉(1000円)広い | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					遠征2日目は霧島の韓国岳に行ってきました。
天気は回復する予報でしたがなかなか回復気配がないので
最短ルートのえびの高原からピストンを選択、回復すれば
大浪池を周回する予定でしたが山頂ではキリが取れず断念
コースは初心者でも登れる安心コース
下山後、時間があれば坂本龍馬が登ったとされる高千穂峰に
天逆鉾を見に登りたかったのですが時間がないのて
ゆっくり温泉に浸かることにしました。
えびの高原ではまだ時間が早く日帰り温泉入れなかったので
霧島の温泉に入ることにしました。
早々看板を見つけ入ってみたら何と坂本龍馬も入ったとされる
温泉に出会いました。霧島ホテル(庭園大浴場)
展示物もあり姉への手紙やピストルや盟友西郷隆盛とのエピソードも
展示してあり必見です
2日間の2座の登山でしたが温泉もある観光地なのでもう少し
次はのんびりした余裕を持って高千穂・霧島を歩きたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:847人
	
 
						 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
年齢的にこの次とか今度はないと思います。ひとつづつ最後だと思って大事に登った方がいいです。近くにもっといい山があると思いますがね。たんなるピークハントは時間とお金がもったいないと思います。充実感ありました?100名山も悪くはないですがその山の一番いい時期、天気の良い日に登らないと良さが分からないし、かわいそう。天気悪くても、ハードなコースならそれなりの充実感ありますが、最短、お気軽コースではね?
千葉の低山もいいですよ。
ところでよく一人で、九州いけますね。私なら女房連れて旅行にしますが。一人で遊んでいると言われますよ。経験談。
kaiさんコメント有り難うございます。
還暦になってわかったこと最近腰の調子も悪く
もう若くないのを実感したからこそ今動ける、
走れる時を大切にしています。
内容は雨でなければ景色を見ながら歩きたかったですね
kaiさんのところ違って連れは体調悪い事もありますが
旅行運動嫌い・暑いの寒いの嫌いなもので何処にも行けません
だからお土産を何時も買っています。
今回行けたのはポイントを使って行って来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する