記録ID: 219932
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲山(青谷道〜摩耶山山頂〜上野道)
								2012年08月27日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:04
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 718m
 - 下り
 - 724m
 
コースタイム
					9:07王子スポーツセンター→9:22青谷道登山口→10:04行者堂→10:48山門下→11:04史蹟公園〜休憩〜
11:25史蹟公園→11:48掬星台〜休憩〜
12:30掬星台→12:35摩耶山山頂→13:00山門下→13:25虹の駅→14:24五鬼城展望公園→15:10王子スポーツセンター
(歩行時間:約5時間)
							11:25史蹟公園→11:48掬星台〜休憩〜
12:30掬星台→12:35摩耶山山頂→13:00山門下→13:25虹の駅→14:24五鬼城展望公園→15:10王子スポーツセンター
(歩行時間:約5時間)
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						6時間半駐車で最高限度額の1,100円でした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					駐車場にトイレがなかったので隣接するスポーツセンターに寄りました。現在センター内部改築中で関係者以外は建物内立ち入り禁止だそうなのですが、受付の方に頼んで特別に使用させてもらいました。 往路の青谷道は石段や急で長い階段が続きましたが足元に注意して歩く道はあまりなかったです。 復路の上野道は、やや滑りやすい道があったものの全体的には歩きやすかったです。  | 
			
写真
感想
					往路の青谷道では平日の月曜日ということもあってか登山の服装の方にはあまり出会わず、午前の散歩っていう感じの軽装の方々とすれ違ったり、走って登るトレーニング姿の若者に追い抜かされたりしました。
まだまだ残暑厳しい中の山歩きだったので汗かきの私はずーっと汗がボコボコ出っぱなしでしたが、道中はほとんど樹木で日差しが遮られていたので直射日光攻撃があまりなかったのが救いでした。
復路の上野道はやや急な坂道や階段が続きましたが、ゆっくり歩いたことと、途中にケーブルの虹の駅や五鬼城展望公園など見晴らしの良い場所で休憩しながらの下山でしたのであまり苦ではありませんでした。
どちらかというと下山してから駐車場までの道の方が辛かったです。
暑い中、舗装された道路を直射日光を受けながら歩いた30分間はとても長く感じられました。
それでもやっぱり楽しかったので、次回は別ルートでまた摩耶山に登りたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1237人
	
										
										
							




					
					
		
いいねした人