記録ID: 2203525
全員に公開
ハイキング
丹沢
広い山頂と絶景富士山を楽しむ高松山(高松山入口〜高松山〜最明寺史跡公園〜新松田)
2020年02月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 998m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:53
距離 13.6km
登り 1,004m
下り 1,000m
8:38
29分
スタート地点
13:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは新松田駅まで歩き |
コース状況/ 危険箇所等 |
ビリ堂前後〜高松山は荒れている箇所あり。 歩きにくいけど、注意すればそれほど危険ではない |
その他周辺情報 | 新松田駅から見える西平畑公園(松田山ハーブガーデン)では、2月8日〜3月8日に桜まつりが開催される |
写真
高松山入口バス停近くに「ご自由にお持ちください」と貼り紙のあるミカン箱があり、ご主人にも「好きなだけ持ってっていいよ」と言われたので、ありがたくいただいたミカン。
甘味、酸味、水分のバランスが良くて最高に美味しかったです!
甘味、酸味、水分のバランスが良くて最高に美味しかったです!
感想
松田町の低山にややハマリ中。今回は富士山の絶景が拝めるという高松山へ。
「高松山入口」バス停から歩き始め、まずは東名高速の下にあるトイレに寄る。このトイレがとてもきれいで、掃除も行き届いてて感動した。
このトイレを出てすぐ左折するつもりだったが、看板を見てると、どうも左折を許さない感じ……
新しくてきれいな看板なので従った方が良いだろうと左折予定のところを直進し、その後も看板に従って進むと、工事現場横に新しく作られたらしき展望台が現れた。
新東名の建設で、しばらくはこの道になりそうなのかな? とりあえず看板に従って歩けば間違いない。
山道に入ってからは気持ちの良い道を歩く。ビリ堂前後から高松山の間は荒れてるエリアがあったが、気を付けて歩けばそれほど危険はない。
高松山の山頂は、驚くほど広かった! そして眺望が良かった!!
富士山、箱根、真鶴、小田原、曽我丘陵&渋沢丘陵、相模湾、江ノ島、丹沢!!
いやー最高でした。これは良い。
景色を堪能しながらお昼ごはんを食べて、その後は最明寺史跡公園を経て西平畑公園へ。尺里までの道は歩きやすく楽しく、西平畑公園では1分咲くらいの河津桜を楽しんだ。
新松田駅まで歩いて5時間弱、楽しい山歩きだった。
霜がなくぬかるみもない、しかも景色が良い低山歩きは良いなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する