記録ID: 2203585
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						神成山は複雑だった。(ツマラナイ記事です。)その1
								2020年02月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:42
 - 距離
 - 12.0km
 - 登り
 - 632m
 - 下り
 - 633m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:01
 - 休憩
 - 0:42
 - 合計
 - 4:43
 
					  距離 12.0km
					  登り 643m
					  下り 636m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					尾根を辿るメインルートは過保護すぎるほど整備済み 記録では「本線」と表示します。 その他、坂井・下鍛冶屋・鐘ヶ谷・宇佐神社へと下る峠道は十分に辿れる山道です。 それ以外は薮 この記録を参考に山行しないでください。  | 
			
写真
感想
					・神成山の本線を歩いていて気づく様々な分岐や祭祀物。今回はネチッコクサブルートを辿ろうとして脱線しまくりしました。
・1日で回れると思っていたが、けっこう複雑で新たな発見多数。東半分も回れませんでした。後日西半分は宿題とします。近々出掛けることでしょう。見かけたら暖かく見守ってください。突然、薮から飛び出すかもしれません。イノシシではなく狸です。
・結局尾根と下界を7往復したことになります。標高差は100m以下なのでたいしたことないのですが、けっこう疲れました。薮漕ぎでしたので。。。
・下界から尾根への道は今でも整備されているようでちょっと嬉しい気分。
・後日「神成山オタクマップ」でも作ろうかと思います。乞うご期待?
・この記録を参考にしないでください。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:328人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する