記録ID: 221476
全員に公開
ハイキング
近畿
太神山【滋賀県】
2012年09月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 549m
- 下り
- 550m
コースタイム
10:40 駐車スペース
11:30 天神川第5堰堤
<いつのまにか正規ルート見失う>
12:50 正規登山道に
13:40 太神山山頂
15:10 駐車スペース
11:30 天神川第5堰堤
<いつのまにか正規ルート見失う>
12:50 正規登山道に
13:40 太神山山頂
15:10 駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、土砂崩れのため通行止めの看板があり、あまり通られていないようで、 シダが生い茂っていたり、桟橋が朽ちかけていたり・・・ その割に結構しっかりしたテープがまかれていた。 |
写真
撮影機器:
感想
しばらく登山から遠ざかっていたので足慣らしに近場の山に登ることにした。
以前、途中まで通った道をそのまままっすぐ行くとどこへたどり着くのか確かめたく、マイナーな道を再度行ってみた。
藪が深くなっていたりもしたが、結構しっかりテープが巻かれていて、安心して進んでいたが、
ずっと沢道を進むものと思い込んでいたためか、右に曲がるべきところを見落とし、
いつのまにかテープが無くなっていた。
それでも沢沿いに道っぽいものが続くのでそのまま進んだがやがて怪しい雰囲気に。
さらに沢で顔を洗っていたら地図を流してしまい、なおさら見当がつかなくなったり散々だった。
精神的に追い込まれてきてやむなく尾根に出る。谷よりましだがやはり道とは言えない状況。
方向さえ間違えなければやがて正規の登山道に出るのはわかっていたが、
思ったより長くかかり、結構疲労困憊という感じだった。
太神山山頂のあと、もう一つ目的地があったが、
最近インドア生活が長かったためか結構疲れてしまい、まっすぐ下山した。
帰って、改めてネットやヤマレコの記録を見てみたら、同じルートを間違えずに登っている人が結構いるようだった。
行く前にもう少ししっかり調べておくべきだった・・・
というか、こういう愚かなパターンは結構あります・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する