記録ID: 2228248
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
宿題終わって嬉しいです😎
2020年02月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:49
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 714m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:36
距離 33.4km
登り 716m
下り 716m
| 天候 | あれ❓雨予報だったのに快晴☀だ〜💦 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には遊歩道みたいズラ❗ 天狗岩への路は、チャリではキツかった💦 梅ヶ谷峠への下りは、チャリでは難儀したラ😱 |
| その他周辺情報 | 周辺には、何もねぇ〜ズラ😅 |
写真
装備
| 個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
自転車用工具一式
パンク修理セット一式
|
|---|
感想
今日の天気は悪いはず💦
そんな予報だったのに、起床したら快晴の青空だったズラ。
こんな日に、自宅でウダウダして居られない。
以前に計画して、そのままヤル気が出ず、そのままになっていたプランを決行する気力が湧いて来た。
と、言う訳で、初めての、赤ぼっこ・天狗岩・要害山をチャリで通過して来ました。
しかし、久々のチャリで疲れたよ〜。
特に、天狗岩の登りではチャリを引いているから、岩場で不自然な体勢の登り方になり、結果、左太ももの筋肉が攣ってしまい〜😱
焦ったぁ〜❗
その後も、その部分が頻繁に攣ってしまい、痛くて参った。
要害山でランチをして休んだら、治ったので良かったズラ😇
これで、多摩100山を1座追加❗
東京里山100選を2座追加できたずら〜💕
ふぅ〜、気になって居た宿題が終わって良かったズラ。
まだまだ、宿題は残ってるけどねぇ〜💨💨💨
動画は、二つ塚峠からの快適なダウンヒル〜😍
…と思ったら、違う方向へ向かって居た💦
途中で気が付き、ここを登り返し〜。
疲れも、倍増します〜😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ringo-ya











大変 お疲れ さまでした
やりますねー
押しと担ぎ どちらが楽なんでしょう
下りも難しいそうです
ダウンヒル メットは無しですか
od さん、こんばんワン。
久しぶりにチャリ山行でした。
どうしても、クルマでは実現できないルートなので、仕方なくチャリです。
押し・担ぎは、状況によりますね。
今日も、押したり、担いだりです。
どちらが楽と言うのは無いと感じます。
急な下りは難しいです。
チャリと一緒に転げ落ちそうです。
ザックのポケットに入れて居た飲料水も、どこかに飛んで行ってしまいました。
本当はメットを被った方が良いですね。
今日はチャリツーより、山行の方がメインだったので、帽子にしましたが…。
自転車登山でしたか!
山の登りは重くて重労働ですが下りは凄く快適そうですね
宿題が終わってスッキリですが、杉花粉が〜。
飛散が始まりましたね。
多摩100山と東京里山100選。かぶってるお山はあるのですか?
合計200座凄いですね。
お疲れ様でした!
andounouenさん、こんばんワン🐶
チャリの登りは辛いです。
下りは、天国😍
気持ちいいです。
このルート計画してから、随分長いこと、あっためてました。
寒さも緩み、チャリの季節になって来ましたね。
想定外の晴れだったので、ヤル気が出ました。
多摩100山と東京里山100選は、カブっているお山があります。
一石二鳥とは、このことですね。
それにしても、疲れたぁ〜。
歳を感じました〜。
りんごやさん こんばんは
いや~雨予報&荒れ情報で本日出勤したが晴れたズラ
しかもその仕事が面白く楽しかったズラ
長野県諏訪は朝から雨が降っていると連絡があったので山梨から東が晴れたみたいズラ
久しぶりのチャリ山ズラね〜
境界杭はまちゃさんがかわいそうズラよ
オッサンにはさすがにマネできねーズラ(笑)
赤ぼっこという名の山が都内にもあったとは驚いたズラ
「ボッコノ頭」は山梨にあるズラ
因みに、甲州弁の「ぼっこ」とは古い&使い物にならないという意味ズラ
良くボッコのオッサンと言われているズラよー
かずはぎさん、こんばんワン🐶
今日は想定外の晴れでしたね。
柳沢あたり、雪は降りませんでしたか❓
山梨も天気良かったズラか❓
出勤、お疲れでした。
面白い仕事は良いですね。
羨ましい。
境界杭は、かずはぎさんが、写真撮れし〜❗
って、言ってたよね〜💦
う〜ん😱
では、「ボッコノ頭」は、使い物にならない位、行き難いお山ズラか❓
ボッコのオッサン、ウケました〜✌
こんばんワン!
と一緒に登山、お疲れサマデシター♪
テクテクでも大変なのに、
ちゃりと一緒にって大変そう。
ダウンヒルで下山、
怪我無く良かったデス♪
shippokuruさん、こんばんワン🐶
冬は寒いので、チャリは控えてました。
いよいよ、チャリの季節になって来ましたね。
しかし、久々に乗って疲れました。
はぃ、無事に帰れて良かったです。
久々のチャリ登山お疲れ様でした。
そして宿題もクリアできて良かったですね
多摩100山をまた一つ消化でしたか
梅ケ谷峠に降りていく斜面はチャリで降りるのはきつそうですよね。
転倒とかしたら転がって行きそうです
doritosさん、おはよーワン🐶
真冬はチャリで走る気が起きません。
やっと、チャリの季節になってきました。
はぃ、多摩100山、一つ消化出来ました。
あわせて、東京里山100選は二つゲットです。
そうなんです〜。
梅ケ谷峠に降りていく斜面は、急斜面。
結構、大変でした。
今朝起きたら、腕が筋肉痛〜💦
体もガタガタ〜。
いやぁ〜「歳」ですぅ〜。
PS
花粉は、もう、煙の様に立ち上ってますよ〜💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する