記録ID: 2229003
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵縦走、越生から東吾野へ
2020年02月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:21
12:22
12:14
38分
鼻曲ノコル
14:49
0:00
22分
雨乞塚
15:13
東吾野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 東吾野から西武池袋線で飯能経由池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく踏まれています 鼻曲山周辺は岩の尾根道です。注意して通過してください。 桂木観音から一度車道に出ます。その後の尾根の入口がわかりにくいです。 ハイキングコースや脇道がたくさんあって迷いそうな所です。地図をよく見て進みましょう。 |
写真
感想
冬の定番、奥武蔵の山々です。越生から秩父へ向かってみようと歩いてきました。低山ながら歩き応えのあるルートで出だしはノンビリと歩いていましたが、桂木観音で尾根の取付きが分からず現地をウロウロと迷い、側で作業をしていた方に助けられてどうにか軌道修正することができました。地図と現地の違いに惑わされ慌てふためく有り様でした。逆に人の優しさ、親切心が心に染みました。これに懲りてこれからは付近の地名と位置関係をもう少し丁寧に読み取ってから山へ入ろうと反省しました。
でも楽しい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する