記録ID: 2244389
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(女乃神茶屋ルート・オプティマス8Rデビュー)
2020年03月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 816m
- 下り
- 793m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
駐車場からはりきって12本爪アイゼンを装着して歩き始めたが、
すぐに地面むき出し状態の道になり、アイゼンからチェーンスパに履き替え。
幸徳平から12本爪アイゼンに履き替えて急登を登った。
しばらくロープウェイ登山で楽をしていたツケで、
直下の急登が堪える堪える。(*´▽`*)
休み休みなんとか急登を登り終えることができた。
頂上では風がほとんどなく、過ごしやすい。
何度も蓼科山へ登頂されている方が、今までで一番風が弱いとおっしゃっていた。
これはラッキーなのかな。
さて、本日の登頂目的、相方の新しい相棒オプティマス8Rを
蓼科ヒュッテ建物の陰にてデビューさせた。
ガスバーナーよりお湯を沸かすのに時間はかかるが、
40年経っていても全く問題なく燃焼してくれた。
心強い相棒となりそう。
下山後はお気に入りの蓼科温泉に立ち寄った。
入浴料金500円で源泉かけ流し。
湯の温度が熱すぎず丁度良いのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する