記録ID: 2252032
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
掃部ヶ岳〜杏ヶ岳
2020年03月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 807m
- 下り
- 804m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰や山の北側などには、うっすらと雪があったが、それ以外は積雪なし。 所々地面の凍結あり。チェーンスパイクか軽アイゼンはあったほうが良い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
仕事休みの日で晴れ予報だったため、急遽思い立ってまだ行ったことのなかった榛名山へ。
全国的に暖冬で少雪とのことだが、榛名山も例外ではなく雪はほとんどなし…。
登山道もごく一部が積雪、凍結があるくらいで、ほとんどの箇所でアイゼン等は必要ありませんでした。
とはいえ一部は凍結していたので、まだ持っておいたほうが良いでしょう。
凍ってるところだけ装着する感じで登りました。
榛名富士はほんと綺麗な円錐形で、あそこまで綺麗に出来るものなのかと、不思議な感じがしました。
硯岩からは榛名富士と榛名湖がよく見えましたが、それ以降は木々が間に入ることが多く、あまり見れず…。
代わりにというか、浅間山や遠くに八ヶ岳や草津白根などが見えてました。
雪が乗った浅間山はやっぱり綺麗ですね。かなり久々に見ましたけど改めてそう思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する