記録ID: 2254045
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 白雲橋コースから女体山、男体山、自然研究路
2020年03月12日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 772m
- 下り
- 220m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々水たまりやぬかるみ、濡れた岩場あります。 |
その他周辺情報 | 筑波山温泉 江戸屋 釜炊きおにぎり 筑波山縁むすび 筑波山ケーブルカー |
写真
感想
十数年前にロープウェイでしか登ったことのなかった筑波山を歩きました。
初登山の連れと、登山数回目の自分とでの登山。
連れは登れるか否か最初は緊張してました。
いざ、歩き出すと自分なんかよりわしわし力強く登っていき、足の運び方なんかも自然と身につけすたこら登っていきます。途中置いてかれました(笑)
初めての登山の時は自分も緊張しました。ちゃんと歩けるだろうか?山は、どんな所なのか?
悶々としていたモノも、山に行き、歩き出すとすぐに吹っ飛びました。何をそんなに躊躇っていたのか?もっと早く、この素晴らしい世界に飛び込めば良かった。最初の不安は無くなって、意気揚々と歩いていると、、膝を痛めました(笑)
今回の登山は、喜びや楽しみや、登りの大変さを連れと共有できて良かったです。
この日は天気がとても良く、登山をされている方が多くいました。老若男女、思い思いに歩かれていました。
新型コロナの影響か、小中高生や家族連れも多く見られました。それとも、いつもこんな感じに賑わっているのでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する