記録ID: 225842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
御嶽山 濁河温泉からの日帰り(岐阜県下呂市小阪)
2012年09月15日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
6:18 登山口
7:11 湯の花峠
7:38 のぞき岩 避難小屋
8:15 八合目 おたすけ水 (水はありません)
9:26 飛騨頂上
10:20 白龍避難小屋
10:42 二の池小屋 本館
11:14 剣ヶ峰山頂
12:06 下山開始(お鉢周りで)
13:09 二の池小屋 新館
13:31 白龍避難小屋
13:48 摩利支天乗越
14:11 五の池小屋
15:19 のぞき岩 避難小屋
16:00 湯の花峠
16:41 駐車場 無事下山
7:11 湯の花峠
7:38 のぞき岩 避難小屋
8:15 八合目 おたすけ水 (水はありません)
9:26 飛騨頂上
10:20 白龍避難小屋
10:42 二の池小屋 本館
11:14 剣ヶ峰山頂
12:06 下山開始(お鉢周りで)
13:09 二の池小屋 新館
13:31 白龍避難小屋
13:48 摩利支天乗越
14:11 五の池小屋
15:19 のぞき岩 避難小屋
16:00 湯の花峠
16:41 駐車場 無事下山
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1時間強走ると濁河温泉に そこから行き止まりまで進むと登山道入口横の駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いと思いますが、お鉢周りをする場合はガレているので注意が必要です。 駐車場横に綺麗なバイオトイレあり ポストはトイレ横にあります 買い物は41号で済ませましょう 温泉は市営露天風呂が登山口の近くにあります |
写真
感想
今回は私達夫婦の大好きな御嶽山へ行ってきました、過去に2回登ってますが、いずれも田の原からのピストン、田の原やロープウェイを使うのが一般的ですが、
時間は掛かりますが飛騨側(岐阜県)濁河温泉から池を回りながらの楽しい山行でした。
またこの時期にコマクサも見れ、五の池小屋では東京フィルハーモニーの方のファゴット演奏も聴けとてもラッキーでしたが、肝心の天気がいまいちだったのは残念です。
他の写真は ブログ山賊の隠れ家 御嶽山レポート
http://blogs.yahoo.co.jp/n_sanzoku/31286623.html
過去の山行記録は HP山賊の隠れ家
http://www.geocities.jp/sanzokunokakurega/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する