ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2269887
全員に公開
ハイキング
北陸

越後のエフェ巡り(1)裏参道から弥彦山

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
7.1km
登り
569m
下り
571m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:30
合計
3:38
距離 7.1km 登り 577m 下り 572m
8:48
8:49
6
8:55
9:18
4
9:22
9:23
84
10:47
10:52
1
10:53
ゴール地点
花を撮影しながらのゆっくりタイムです。
天候 晴れ、ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏参道登山口に車を駐め、弥彦山頂までピストンしました。駐車場は朝7時で3台目でしたが、11時に戻ったときには満車で路肩駐車になっていました。整地された駐車場は狭くて変形なので、行くなら早めがよろしいかと思います。
コース状況/
危険箇所等
岩やザレ地が滑りやすいです。花は豊富ですが、朝早いのと雲が多めだったためか、花弁の開いていない株が多かったです。ユキワリソウも白い株ばかりで色のある株は僅か、花開いている株は花弁が痛み始めてるのが多くてちょっと残念でしたが、コバイモは全部で4株見つかり、大満足でした。シジュウカラやホオジロ、ウソなどの鳥も多かったので、それ目当てで行っても楽しそうです。
その他周辺情報 帰りに岩室温泉の近くにある多宝温泉だいろの湯に立ち寄りました。いつにも増して白濁した硫黄系のお湯は最高でしたが、新型コロナの影響か平日並みに空いていました。天然温泉の大浴槽は露天と半露天で風通しは最高だし、みんなで訪問して山の疲れを取りましょう。
今回の旅の目的、コシノコバイモ1号です!(y)

m)俺が見つけた。
そんな助手を教授は褒め称えるべきだと思います。
47
今回の旅の目的、コシノコバイモ1号です!(y)

m)俺が見つけた。
そんな助手を教授は褒め称えるべきだと思います。
2号は下から覗き込んで盗撮(^^;(y)

m)んなヘンタイ行為はどうでも良いから褒めてよっ!
41
2号は下から覗き込んで盗撮(^^;(y)

m)んなヘンタイ行為はどうでも良いから褒めてよっ!
3号と4号はふたりで並んで咲き始めていました(y)

m)ガン無視かよ...ゾーンに入っていやがる。
褒めたら結構伸びると思いますよ?俺。
18
3号と4号はふたりで並んで咲き始めていました(y)

m)ガン無視かよ...ゾーンに入っていやがる。
褒めたら結構伸びると思いますよ?俺。
m)まぁ、ええわ。
で、説明しておくと俺みたいなのを誘ってくれたyamaonse教授と北陸エフェ巡りするんですよね、今日。

んで、俺の方はと言うと昨日前哨戦として東秩父方面の桃源郷をメインにエフェ巡りした後、
寄居駅から前橋駅まで移動して、
教授オススメのここ、
「ゆーゆ」っていう温泉に疲れを癒しに来た。
10
m)まぁ、ええわ。
で、説明しておくと俺みたいなのを誘ってくれたyamaonse教授と北陸エフェ巡りするんですよね、今日。

んで、俺の方はと言うと昨日前哨戦として東秩父方面の桃源郷をメインにエフェ巡りした後、
寄居駅から前橋駅まで移動して、
教授オススメのここ、
「ゆーゆ」っていう温泉に疲れを癒しに来た。
m)教授の話通り湯船の縁が茶色っぽくなってるような本格的温泉を満喫した後、
金曜日にやってると言うお食事セットでカツカレーも食ったった。

これで温泉込みで1,100円とか下級市民にとってはありがたい限りであります。
27
m)教授の話通り湯船の縁が茶色っぽくなってるような本格的温泉を満喫した後、
金曜日にやってると言うお食事セットでカツカレーも食ったった。

これで温泉込みで1,100円とか下級市民にとってはありがたい限りであります。
m)前橋さくらホテル。
教授ファンの皆さん。
「まだMoLとか言うヤツのターン続くのかよ...」とか言わないで。

いつもネカフェしか泊まらん俺にとって貴重な一枚なんですからっ!
11
m)前橋さくらホテル。
教授ファンの皆さん。
「まだMoLとか言うヤツのターン続くのかよ...」とか言わないで。

いつもネカフェしか泊まらん俺にとって貴重な一枚なんですからっ!
m)「まだ続くのかよ...」とか思いましたね?
まだ続きます。

で、ここセミダブルのワンルームが4,000円だった。
チョー手頃。

そういや教授明日の朝は4:30集合って言ってたなぁ。
あさんぽ習慣のない教授が起きられるのか心配だわ。

さてさて、どうなることやら。
13
m)「まだ続くのかよ...」とか思いましたね?
まだ続きます。

で、ここセミダブルのワンルームが4,000円だった。
チョー手頃。

そういや教授明日の朝は4:30集合って言ってたなぁ。
あさんぽ習慣のない教授が起きられるのか心配だわ。

さてさて、どうなることやら。
ということで珍しく早起きして向かった弥彦山裏参道、登山口には靴のお掃除グッズが備え付けられていました(y)

m)おおっ!ちゃんと起きられたんですねっ?!
ちょっとモーニングコールとかした方がええんじゃないかとか考えてましたよ。

取り敢えずここまで運転ありがとうございますっ!\(^o^)/
2020年03月21日 07:04撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
6
3/21 7:04
ということで珍しく早起きして向かった弥彦山裏参道、登山口には靴のお掃除グッズが備え付けられていました(y)

m)おおっ!ちゃんと起きられたんですねっ?!
ちょっとモーニングコールとかした方がええんじゃないかとか考えてましたよ。

取り敢えずここまで運転ありがとうございますっ!\(^o^)/
原種の桜、オクチョウジザクラ、清楚です(y)

m)ふーん。
よくわからんけどかわいいっすね。
2020年03月21日 07:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/21 7:09
原種の桜、オクチョウジザクラ、清楚です(y)

m)ふーん。
よくわからんけどかわいいっすね。
イカリソウはぽつぽつと(y)

m)「ファーストっ!ファーストイカリングっ!!」とか今日はやらないんですね?

北陸まで来た事だし、紳士の仮面引っ剥がしちゃってもええんやで?
2020年03月21日 07:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/21 7:15
イカリソウはぽつぽつと(y)

m)「ファーストっ!ファーストイカリングっ!!」とか今日はやらないんですね?

北陸まで来た事だし、紳士の仮面引っ剥がしちゃってもええんやで?
ちょっとお疲れ気味のが多かったユキワリソウ(y)

m)この時間に開いてる子達は終わりかけっておっしゃってましたもんねぇ。
2020年03月21日 07:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
3/21 7:19
ちょっとお疲れ気味のが多かったユキワリソウ(y)

m)この時間に開いてる子達は終わりかけっておっしゃってましたもんねぇ。
シュンランはあちこちに(y)

m)なんかサラッと紹介してるけど、若干コーフン気味だったの俺は見逃しませんでしたよ。
2020年03月21日 07:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/21 7:23
シュンランはあちこちに(y)

m)なんかサラッと紹介してるけど、若干コーフン気味だったの俺は見逃しませんでしたよ。
空飛ぶダンボのナガハシスミレ(y)

m)この子好きですよね、教授。
2020年03月21日 07:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/21 7:27
空飛ぶダンボのナガハシスミレ(y)

m)この子好きですよね、教授。
淡いブルーのミチノクエンゴサク(y)

m)この子はめちゃちっこいんだよなぁ。
昨年来た時は言われるまで気づけんかった。
2020年03月21日 07:35撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
3/21 7:35
淡いブルーのミチノクエンゴサク(y)

m)この子はめちゃちっこいんだよなぁ。
昨年来た時は言われるまで気づけんかった。
ピンクがかわいいニリンソウの蕾(y)

m)まだ紳士面かぁ...俺の方は内心かなりコーフンしていると言うのに。
2020年03月21日 07:36撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
3/21 7:36
ピンクがかわいいニリンソウの蕾(y)

m)まだ紳士面かぁ...俺の方は内心かなりコーフンしていると言うのに。
m)近いっ!近いっ!!
 絶対コーフンしてるでしょ?
 なんか今日は「花を撮るようのカメラ」持ってきたみたいな事言って気合入ってたし。

花をヘンタイ撮影しているところを盗撮されていましたww(y)
36
m)近いっ!近いっ!!
 絶対コーフンしてるでしょ?
 なんか今日は「花を撮るようのカメラ」持ってきたみたいな事言って気合入ってたし。

花をヘンタイ撮影しているところを盗撮されていましたww(y)
ミチノクエンゴサクのピンクバージョン(y)

m)えっ?そんなんいた?
2020年03月21日 07:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
3/21 7:37
ミチノクエンゴサクのピンクバージョン(y)

m)えっ?そんなんいた?
キクバオーレンの花、不思議な形だなぁ(y)

m)あっ!「オーレン発見!!」とか言った。
教授もだいぶ温まってきたようです。
2020年03月21日 08:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/21 8:09
キクバオーレンの花、不思議な形だなぁ(y)

m)あっ!「オーレン発見!!」とか言った。
教授もだいぶ温まってきたようです。
クリーム色のってなんだかありがたい感じ(y)

m)言葉には出してなかったけど、
俺の方を振り向いてこれっ!これっ!!と指してましたねぇ。
コーフンが顔に出てました。
2020年03月21日 08:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
3/21 8:14
クリーム色のってなんだかありがたい感じ(y)

m)言葉には出してなかったけど、
俺の方を振り向いてこれっ!これっ!!と指してましたねぇ。
コーフンが顔に出てました。
m)そしてここらへんには一杯オーレンが咲いてたんだけど、
教授は「集団発見!」とか騒いでて、
「集団発見っ!!集団発見っ!!!・・・・・集団感染っつ!!」
なんてとんでもなく不謹慎かつわけわからん事口走ってましたけど頭大丈夫ですか?
20
m)そしてここらへんには一杯オーレンが咲いてたんだけど、
教授は「集団発見!」とか騒いでて、
「集団発見っ!!集団発見っ!!!・・・・・集団感染っつ!!」
なんてとんでもなく不謹慎かつわけわからん事口走ってましたけど頭大丈夫ですか?
m)「集団感染っ!!集団感染っ!!!・・・・・・オーレン集団・・・・・
MoLウイルス感染っ!!!!

致死率100%っ!!!!!」


(;゜0゜)


MoLウィルスってなんだよっ!!
ここのオーレン全員死んどるやんっ!!!

花を見るともれなく大コーフンするウィルスですww(y)
29
m)「集団感染っ!!集団感染っ!!!・・・・・・オーレン集団・・・・・
MoLウイルス感染っ!!!!

致死率100%っ!!!!!」


(;゜0゜)


MoLウィルスってなんだよっ!!
ここのオーレン全員死んどるやんっ!!!

花を見るともれなく大コーフンするウィルスですww(y)
新潟平野の向こうに見える白い山は守門岳かな(y)

m)日本海きたぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年03月21日 08:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/21 8:28
新潟平野の向こうに見える白い山は守門岳かな(y)

m)日本海きたぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
あちこちに咲くダンコウバイ(y)

m)下だけ見てるのかと思ったけど...
よく気づきますよねぇ。
2020年03月21日 08:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
3/21 8:29
あちこちに咲くダンコウバイ(y)

m)下だけ見てるのかと思ったけど...
よく気づきますよねぇ。
山頂直下のキクザキイチゲ、日差したっぷりでご機嫌です(y)

m)こちらとしては教授のご機嫌っぷりが、ぷりケツ晒して撮影してるのを見てよくわかりましたよ。
2020年03月21日 08:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
3/21 8:55
山頂直下のキクザキイチゲ、日差したっぷりでご機嫌です(y)

m)こちらとしては教授のご機嫌っぷりが、ぷりケツ晒して撮影してるのを見てよくわかりましたよ。
ロープウェイの山頂駅の向こうに多宝山(y)

m)なかなかカッケー眺めやな。
あっちまで歩いてみたいわ。
2020年03月21日 08:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/21 8:56
ロープウェイの山頂駅の向こうに多宝山(y)

m)なかなかカッケー眺めやな。
あっちまで歩いてみたいわ。
弥彦神社の奥宮にお参りしました(y)

m)道中若干ウザいなぁと感じるほどドヤ顔で聞かされましたが、かつて弥彦は「やひこ」ではなく「いやひこ」と読まれてたんですよね?
2020年03月21日 08:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/21 8:56
弥彦神社の奥宮にお参りしました(y)

m)道中若干ウザいなぁと感じるほどドヤ顔で聞かされましたが、かつて弥彦は「やひこ」ではなく「いやひこ」と読まれてたんですよね?
白波立つ寺泊海岸の上の方には真っ白な米山(y)

m)スゲー!
日本海スゲェェェェェ〜〜〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2020年03月21日 08:57撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/21 8:57
白波立つ寺泊海岸の上の方には真っ白な米山(y)

m)スゲー!
日本海スゲェェェェェ〜〜〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ふきのとう、帰りの蕎麦屋で天ぷら食べたよ(y)

m)ふーん。
教授そう言う目で見てたんですね。
この可愛らしい子を。
2020年03月21日 09:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9
3/21 9:10
ふきのとう、帰りの蕎麦屋で天ぷら食べたよ(y)

m)ふーん。
教授そう言う目で見てたんですね。
この可愛らしい子を。
やっぱりキクザキイチゲ(y)

m)陽射しも強くなってきてようやく開きはじめましたねぇ。
2020年03月21日 09:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/21 9:12
やっぱりキクザキイチゲ(y)

m)陽射しも強くなってきてようやく開きはじめましたねぇ。
紫色のもあって、うれしくなります(y)

m)知ってる。
大変コーフンしてましたから。
2020年03月21日 09:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
3/21 9:16
紫色のもあって、うれしくなります(y)

m)知ってる。
大変コーフンしてましたから。
ショウジョウバカマはまだ蕾でした(y)

m)うーん。残念っ!
この子見たかったんだよなぁ。
2020年03月21日 09:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
14
3/21 9:17
ショウジョウバカマはまだ蕾でした(y)

m)うーん。残念っ!
この子見たかったんだよなぁ。
山頂から海沿いに降りる道、ジェットコースターみたい(y)

m)キモティィィィ〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年03月21日 09:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/21 9:22
山頂から海沿いに降りる道、ジェットコースターみたい(y)

m)キモティィィィ〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
遠くに佐渡島金北山はまだ真っ白、また行きたいなぁ(y)

m)何度も何度も立ち止まって樹々の間から見えないか探すくらい好きだったんですねぇ。
金北山。
2020年03月21日 09:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
3/21 9:27
遠くに佐渡島金北山はまだ真っ白、また行きたいなぁ(y)

m)何度も何度も立ち止まって樹々の間から見えないか探すくらい好きだったんですねぇ。
金北山。
m)うぅ〜みよぉ〜 おれのうぅ〜みよぉ〜♪
 って歌いながら金北山を探す教授。

違う歌だったような気もするけど、演歌であったことは間違いなし・爆(y)
9
m)うぅ〜みよぉ〜 おれのうぅ〜みよぉ〜♪
 って歌いながら金北山を探す教授。

違う歌だったような気もするけど、演歌であったことは間違いなし・爆(y)
これぞ雪国のカタクリ、色が濃いなぁ(y)

m)ほんとそれ。
赤色に近いピンクやったもん。
スゲー綺麗やったわ。
2020年03月21日 09:36撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/21 9:36
これぞ雪国のカタクリ、色が濃いなぁ(y)

m)ほんとそれ。
赤色に近いピンクやったもん。
スゲー綺麗やったわ。
白ばかりのユキワリソウにあって、ここでは珍しい青花(y)

m)蕾が開いたばかりで綺麗な子っ!
2020年03月21日 09:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/21 9:43
白ばかりのユキワリソウにあって、ここでは珍しい青花(y)

m)蕾が開いたばかりで綺麗な子っ!
シックな紫花もみっけ(y)

m)大人な感じ?
2020年03月21日 09:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/21 9:43
シックな紫花もみっけ(y)

m)大人な感じ?
咲き出し始めの白花、花弁も痛んでなくて完璧です!(y)

m)俺に写真撮るようめっちゃ促してきたもんな。
相当お気に入りの子達だったと思われる。
2020年03月21日 09:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
3/21 9:53
咲き出し始めの白花、花弁も痛んでなくて完璧です!(y)

m)俺に写真撮るようめっちゃ促してきたもんな。
相当お気に入りの子達だったと思われる。
やっぱり越後のカタクリ(y)

m)さっきも見たヤツ。
2020年03月21日 09:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/21 9:55
やっぱり越後のカタクリ(y)

m)さっきも見たヤツ。
小振りなのが色目濃くする秘訣なのかな(y)

m)すっごいキレーですから語りたい気持ちはわかります。

わかるけども。

そろそろ次の花にいった方が良いと思われます。
2020年03月21日 09:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
14
3/21 9:56
小振りなのが色目濃くする秘訣なのかな(y)

m)すっごいキレーですから語りたい気持ちはわかります。

わかるけども。

そろそろ次の花にいった方が良いと思われます。
淡いピンクのユキワリソウ(y)

m)うんうん。かわゆい。
2020年03月21日 10:03撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/21 10:03
淡いピンクのユキワリソウ(y)

m)うんうん。かわゆい。
風に揺れるギブシ(y)

m)花木もええね。
2020年03月21日 10:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/21 10:05
風に揺れるギブシ(y)

m)花木もええね。
キクザキイチゲの群れは日差し足りずにションボリ(y)

m)予定では曇りっぽかったから、陽射しがあるだけで十分嬉しい。
2020年03月21日 10:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
3/21 10:06
キクザキイチゲの群れは日差し足りずにションボリ(y)

m)予定では曇りっぽかったから、陽射しがあるだけで十分嬉しい。
シュンランは日差しのある瞬間に透過光で輝く(y)

m)チャンスは逃しませんねぇ。
2020年03月21日 10:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/21 10:16
シュンランは日差しのある瞬間に透過光で輝く(y)

m)チャンスは逃しませんねぇ。
たくさんある白花も雄しべの色が個体ごとに違ってたりします(y)

m)また出た。
2020年03月21日 10:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/21 10:17
たくさんある白花も雄しべの色が個体ごとに違ってたりします(y)

m)また出た。
淡いピンクの三姉妹(y)

m)好き過ぎる感じ出ちゃってますよー。
2020年03月21日 10:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
35
3/21 10:22
淡いピンクの三姉妹(y)

m)好き過ぎる感じ出ちゃってますよー。
帰りは花の多い西生寺への道、大工さんが使う墨ツボみたいな穴の開いた木、おぬしも苦労してるのぉ(y)

m)ほう。
花以外にも興味を持ったりするんですね。
2020年03月21日 10:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/21 10:26
帰りは花の多い西生寺への道、大工さんが使う墨ツボみたいな穴の開いた木、おぬしも苦労してるのぉ(y)

m)ほう。
花以外にも興味を持ったりするんですね。
よそ見しまくる自分をよそに花撮影に専念するMoL氏(y)
2020年03月21日 10:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9
3/21 10:20
よそ見しまくる自分をよそに花撮影に専念するMoL氏(y)
お寺の境内には、日差しを逃さず受け取る椿の花(y)

m)やっぱ陽射しを浴びた花をキレイー
2020年03月21日 10:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
6
3/21 10:37
お寺の境内には、日差しを逃さず受け取る椿の花(y)

m)やっぱ陽射しを浴びた花をキレイー
ニリンソウはピンクがかった花弁がたまらん(y)

m)段々口調が怪しくなってきたよ。
2020年03月21日 10:39撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/21 10:39
ニリンソウはピンクがかった花弁がたまらん(y)

m)段々口調が怪しくなってきたよ。
ネコノメソウもご機嫌(y)

m)ハナネコノメはおらんかったな。
2020年03月21日 10:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/21 10:40
ネコノメソウもご機嫌(y)

m)ハナネコノメはおらんかったな。
m)お地蔵さんがいっぱいおるな。

いい味出してましたね(y)
6
m)お地蔵さんがいっぱいおるな。

いい味出してましたね(y)
身長3mはあるデカい弘知法印像、ご本人は即身仏となりお隣のお堂にお祀りされています(y)

m)即身仏というのは木乃伊の事だそうで。
 俺そーいうの苦手なんで勘弁してください。
2020年03月21日 10:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
3/21 10:41
身長3mはあるデカい弘知法印像、ご本人は即身仏となりお隣のお堂にお祀りされています(y)

m)即身仏というのは木乃伊の事だそうで。
 俺そーいうの苦手なんで勘弁してください。
白木の彫刻が当地らしい即身仏霊堂、今日は拝観せず(y)
2020年03月21日 10:42撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/21 10:42
白木の彫刻が当地らしい即身仏霊堂、今日は拝観せず(y)
山門から見て一番奥にある建物は元禄年間3百年前築の客殿、本堂ではこの秋、12年に一度の秘仏御開帳が予定されています(y)
2020年03月21日 10:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/21 10:43
山門から見て一番奥にある建物は元禄年間3百年前築の客殿、本堂ではこの秋、12年に一度の秘仏御開帳が予定されています(y)
拝観できる即身仏は気になりましたが、天気も保つみたいなので次の目的地に向かうことにしました(y)

m)教授はすげぇ、即身仏見に行く気満々でしたけど、
 俺はびびってて次行きましょうと急かしたというのが
真相だったりするのでした。
第2部に続く。
2020年03月21日 10:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/21 10:44
拝観できる即身仏は気になりましたが、天気も保つみたいなので次の目的地に向かうことにしました(y)

m)教授はすげぇ、即身仏見に行く気満々でしたけど、
 俺はびびってて次行きましょうと急かしたというのが
真相だったりするのでした。
第2部に続く。
撮影機器:

感想

昨年、ユーザーのMoL1さんと歩いた春の越後路。たくさんの花たちに驚喜乱舞しましたが、今年は地味目なコースでコシノコバイモを探す旅へと出掛けることにしました。目的地は弥彦山、花が多い日本海側から、弥彦神社の裏参道を歩くルートです。

MoL1さんには群馬県内に前泊してもらい、早朝4時半にお迎えに向かいます。弥彦山の到着は7時、変形で狭い駐車場ですがまだ3台目。駐車場の周辺からしてすでに花がたくさん咲いていますが、大コーフンしたい気持ちを抑えて山頂へと向かいます。

目当てだったコバイモはあっけなく見つかり、すでに目的地に達したような気分。日差しも晴れる予報の割に弱くて、カタクリ、キクザキイチゲなどの花は花弁が開きません。ユキワリソウも全体的にすでにお疲れ気味で、今年の春の速さに驚きました。

後から来る方々にどんどんと追い抜かれ、ようやく山頂の奥社へと到着。寺泊海岸に打ち寄せる白い波や、遠くの佐渡で輝く金北山を眺め、しばし休憩タイム。温かい加賀棒茶を飲みながらひと休みした後、帰路には麓の西生寺に立ち寄ってみました。

お寺は日本最古の即身仏がある古刹、境内は花が咲き乱れる状態で、先月行った妙法寺のような雰囲気。時間の関係で即身仏は拝めませんでしたが、その他、面白そうないわく付きの宝物が所蔵されているとのことなので、次回は拝観したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら