記録ID: 2271021
全員に公開
ハイキング
甲信越
強風吹き荒れる弥彦山頂
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 785m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません |
写真
感想
新潟県・弥彦山に遠征してきました。
弥彦には弥彦神社だけでなく、温泉もあり町の佇まいは観光地です。
武蔵は新潟にもいるとは思いませんでした。弥彦山は東京スカイツリーと同じは634mでした。弥彦山を新幹線から見ると双耳峰で、常磐線利根川南部付近から見る筑波に少し似ていました。
弥彦山登山口は弥彦駅から近く、弥彦駅付近から見る弥彦山は634mの山が目の前にそそり立つので大変存在感があります。
登った日は暖かい日であったため、日差しが強く暑い暑いと思いながら登りましたが、9合目に到着する日本海から強烈な暴風が吹き荒れていました。山頂ではなおさら風が強かった。
登りは1時間20分、下り40分、山頂滞在10分のピストンでした。
カタクリの群生、白とブルーのキクザキイチゲ(やひこでは呼び方が違うのかな?)が今盛りと咲いていました。桜は未だでしたが、丁度良いときに行くことができました。
昨年3月は栃木県・三毳山と埼玉県・国営武蔵丘陵森林公園でカタクリとキクザキイチゲの群生を見ることができましたが、今年は新潟県に遠征し春の息吹き感じることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する