記録ID: 229447
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三日月山・立花山
2012年09月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 687m
- 下り
- 663m
コースタイム
9:25登山口 − 10:15三日月山10:22 − 10:45大くす10:52
− 11:02立花山11:42 − 12:07三日月山12:39 − 13:22登山口
− 11:02立花山11:42 − 12:07三日月山12:39 − 13:22登山口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストなし ・トイレなし ・特に危険な箇所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
朝目覚めると、雨が降ってない(^^♪
山に行こうと・・・
宝満・三郡山に行こうかと思いましたが、
あいにくガスがかかってるし、雨が降ってそうだし・・・
前日の朝方までの仕事の疲れも残ってるし、
という理由でヘタレな私は立花・三日月山にお出かけするに至りました。
久々に24時間以上起きてましたが、帰宅後3時間睡眠。
5・6時間TVやVIDEOを見た後、12時間以上寝続けても
わずかに疲れが残る・・・歳ですかね。。。
久々の長谷ダムルート。適度なアップダウンがあって
心地よい山歩きが楽しめます。
このコースの一番の難所は登山口からの200m。
結構きついと思います。私だけかも知れませんが。
あとこのコーストレランにも最適だと思います。
三日月山のあとはいつもの道程。
大クスに挨拶に行って、立花山山頂に。
山頂で出会った、お山の大先輩と30分ほどお話を。
いろんな山のことを聞くことができ勉強になりました。
というより、登山欲がかきたてられて・・・
只今、ちと困っております。。。沈めねば(-.-)
生活に支障が・・・(笑)
さて、次の連休は久々に祖母山系のお山に登りに行きます。
麓でキャンプ予定。前日にも軽く登る予定なので
かなりバタバタになりそうですが、楽しみです。
雨よ降るなよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する