ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230090
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
amakazari その他6人
GPS
06:00
距離
8.7km
登り
521m
下り
516m

コースタイム

広木場駐車場11:00−茶臼山12:30−王ヶ頭14:25−百曲16:20−広木場17:00
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広木場駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
2012年09月02日 08:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:14
2012年09月02日 08:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:16
2012年09月02日 08:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:20
2012年09月02日 08:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:22
2012年09月02日 08:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:24
2012年09月02日 08:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:25
2012年09月02日 07:48撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:48
2012年09月02日 07:50撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:50
2012年09月02日 07:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:53
2012年09月02日 07:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:54
2012年09月02日 07:56撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:56
2012年09月02日 08:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:28
2012年09月02日 07:57撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:57
2012年09月02日 07:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 7:59
2012年09月02日 08:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:29
2012年09月02日 08:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:30
2012年09月02日 08:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:01
イヌワシ
2012年09月02日 08:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:04
イヌワシ
イヌワシ急降下
2012年09月02日 08:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:06
イヌワシ急降下
2012年09月02日 08:08撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:08
2012年09月02日 08:09撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:09
2012年09月02日 08:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/2 8:11
2012年09月02日 08:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:35
2012年09月02日 08:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:37
2012年09月02日 08:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:38
2012年09月02日 08:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 8:58
2012年09月02日 09:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:01
王ヶ頭
2012年09月02日 09:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:02
王ヶ頭
ハナイカリ
2012年09月02日 09:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:03
ハナイカリ
ウメバチソウ
2012年09月02日 09:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:05
ウメバチソウ
2012年09月02日 09:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:06
ウスユキソウ
2012年09月02日 09:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:07
ウスユキソウ
2012年09月02日 09:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:09
2012年09月02日 09:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:11
2012年09月02日 09:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:13
王ヶ頭ホテルテラスにて
2012年09月02日 09:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:16
王ヶ頭ホテルテラスにて
マツムシソウ
2012年09月02日 09:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:18
マツムシソウ
ツリガネニンジン
2012年09月02日 09:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:19
ツリガネニンジン
オヤマリンドウ
2012年09月02日 09:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:20
オヤマリンドウ
2012年09月02日 09:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:22
2012年09月02日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:25
百曲
2012年09月02日 09:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:45
百曲
2012年09月02日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:46
広木場に下山 お疲れさま〜
2012年09月02日 09:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/2 9:49
広木場に下山 お疲れさま〜

感想

山友、チャコさんの企画に参加で美ヶ原に行ってきた。
普通に車で山頂近くまで上がれてしまうが今回は三城から登るコースを提案させていただく。

松本駅にて10:00にメンバーと待ち合わせ。
今回の参加者は企画者のチャコさん、富山から山さん、小麦さん、そしてお二人の
お友達のはる♪さん、ばんちゃんさん。兵庫からあさけんさんが参加^^

予定通り三城の少し上の広小場に11時頃着。まだこの時間だが早くも雲行きが怪し
いので帰りに寄るつもりだった茶臼山(2006m)を先に登る事にした。

最初は苔むした樹林帯。出だしのこの景色からして美ヶ原の知らない一面を見た様で
何だか嬉しくなる。

若干滑りやすい沢沿いの道から鉄平石のジグザクになると稜線は近い。
鉄平石は美ヶ原ではほぼ全域に見られる石で正式には板状節理と言う。
住宅の屋根に利用されていた事もある。
はる♪さんが立山の材木岩みたいなものねとおっしゃっていたがさすが。
あちらは柱状節理ですね。

約1.5hで茶臼山着♪
でもこんなガスガスでおまけに雨が降ってきた。
そそくさと雨具を着用して王ヶ頭方面に向かう。

景色は見えないがハクサンフウロやウメバチソウ、マツムシソウなどの花に癒され
ながら平原を進む。途中から牧場の領域に入る。この時期放牧されている牛が道を
通せんぼ(笑)どいてくれるまで待つしかない(笑)
塩クレ場から王ヶ頭ではガスが晴れてきて遠くまで見通せる様になってきた!

これを見ると有名な尾崎喜八の詩を思い出す♪
----------------------------------------------------------
 登りついて不意にひらけた眼前の風景に、
 しばらくは世界の天井が抜けたかと思ふ。
 やがて一歩を踏み込んで岩にまたがりながら、
 此の高さにおける此の広がりの把握に尚もくるしむ。
 無制限な、おほどかな、荒っぽくて、新鮮な、
 この風景の情緒はただ身にしみるやうに本原的で、
 尋常の尺度にはまるで桁が外れてゐる。
----------------------------------------------------------
今日は下から登ってきたのでまさにこの気分だネ♪
皆さん写真を撮るので忙しそうである。先に進まない・・・

花も色々咲いている。

おっとイヌワシのつがいが何かを狙っているのか急降下を目撃!!

王ヶ頭ホテルのテラスにて休憩させていただく。

前にここに来たときはホテルなどと呼べる状態ではなかった(失礼!)が
綺麗に改装されて(いつだ?)かなり快適そうになっていた!
ここの雲海上のお風呂は最高だろうなあ・・・

山さん、はる♪さん、小麦さん、ばんちゃんさんが色々な食べ物を出してくださり
お腹いっぱいに・・・ ごちそうさまでした!

チャコさんはブロニカ、山さんはペンタックスSP!!銀塩はこの二人だけ。
私は車に置いてきちまった。私はチャコさんからイエローカードを・・・

さて王ヶ頭に寄ってから帰りますか・・・

帰りは崖っぷちのアルプス展望コースから・・・(展望ないけど)
また牛が近くにいたので試しに牧草と思われる草をむしって顔に近づけてみる♪
あら、食べてくれた。馬ではこうした事は何度かしたことあるが牛でもあるんだねえ・・・
登る予定だった百曲から降る。鉄平石が石畳の様だ♪

元の広小場には17時過ぎに着。
皆さんお疲れ様でした。またどこかの山に行きましょう♪

帰りの車の中ではこの間は焼き肉をやったので今度はチーズフォンデュでも?なんて
話しをしていた。賛成〜 雪山でやったらいいかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1966人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら